- なぜ募集しているのか
- 現在開発案件はITプロダクトマネジメント部で担っていますが、開発案件の一部をノーコード・ローコードを活用し業務部門の方が開発出来る組織にしたいと考えています。業務部門の方と連携しながらノーコード・ローコードの活用推進出来る方を募集します。
- どんな仕事か
-
・業務部門と協力し、ルールエンジンに代表されるローコード/ノーコードプラットフォ ームテクノロジを用いてアプリケーションを構築し、新たなビジネスを実現します
・新たなテクノロジーの調査し、テクノロジーを活用した企画および導入を進めます
★IT部門紹介ページ:https://www.orixlife.co.jp/recruit/it/★
■魅力ポイント
・ユーザー企業として、業務部門と協力して、主体的に新たなビジネスを、ルールエンジン等の技術を用いて実現することができます。また、ローコードやノーコードといった、新たな技術の導入にも関わることで、テクノロジがビジネスを実現する最前線に初期段階から関わることができます。
■部門の特徴
ITプロダクトマネジメント部は、同社の競争力の源泉である商品・サービスの供給力強化・スピードアップを実現するためにシステムの調査・企画・開発・運用を一貫して担う組織です - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ₋
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都豊島区東池袋4-7-7 住友不動産池袋東ビル(池袋ビジネスセンター)
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩2分、JR山手線「池袋駅」徒歩6分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制コアタイム11:00~15:00
1日の標準労働時間7時間
時間外労働の有無:あり/月平均40~50時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給34.5万円~×12か月+賞与 残業代全額支給。
※同社の評価で中級以上の場合は、上記に加え固定残業代(月60時間分として18.5万円~)を支給。 60時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
【賞与情報】年2回(6月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連
【手当備考】通勤手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■福利厚生:寮社宅、厚生年金基金、退職金制度、スポーツクラブ、財形貯蓄、社員持株会、その他グループ社員割引制度 ■各種制度:職種転換制度、ジョブ・チャレンジ制度(地域型対象)、社内公募(グルー プ内公募)、連続休暇制度 - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護
【休日備考】リモートワークも導入しており、週2~3出社の社員が多いです。 - どんな選考プロセスか