- なぜ募集しているのか
- 新規の引き合いが増えており、新たなプロジェクトに参画いただくメンバーを募集して います。
- どんな仕事か
-
三井金属の基幹事業である非鉄製錬業をICTの面で支えるシステムの新規開発・導入を予定しています。
スタート段階のため柔軟に方向修正しながら、主体的にプロジェクトを推進いただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
・ユーザー部門にあたる三井金属の製造部門と連携し、モノづくりにおけるDX施策の企画・提案・現状調査(業務ヒアリング)を実施
・システム要件定義を実施(Azure環境構築、データベースの仕様、BIツール、およびそれに伴うベンダー折衝等)
・プロジェクトマネジメント(進捗管理、課題管理、ベンダー管理、リソース管理、社内外の関係者との折衝等)
【キャリアパスイメージ】
・入社~1年目
三井金属のモノづくりの全体像を理解いただき、DXを支援するシステム基盤構築に向けて製造部門と連携を取りながら課題整理と要件定義を実施いただきます。プロジェクト推進者として、チーム全体の進捗を管理します。
・入社2年目~5年目
システム導入・安定稼働を達成するとともに、さらなるDX推進施策の企画・提案を進めます。既存の枠組みにとらわれず、社内外の関係者を巻き込んだ先進的なプロジェクトを推進いただきます。
・入社6年目~
実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
【魅力点】
・要件定義からツール作成までアジャイルで推進します。DXプロジェクトにおいて上流から下流まで一貫して関わることができますので、柔軟にコミュニケーションを取りながら自ら作品を作り上げたいとお考えの方にお勧めです。
・三井金属の製造部門を含む多くの関係部署が、より良いシステム開発を通してグローバルでの競争優位性を高めるという共通の目標に向かって一丸となっています。幅広いバックグラウンドを持つメンバーと協働する中で、チームとして成長していける環境があります。
・モノづくりの現場とDXプロジェクトに同時に携わることができますので、他では得られない希少な経験と知識が身に付きます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階
アクセス/JR山手線大崎駅より徒歩1分
※フルリモート勤務です。プロジェクトの状況に応じて出社・出張が発生します(青森県/埼玉県を想定)。
<受動喫煙防止策について> 対策の有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均13.7時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給316,800円~×12カ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(4月/10月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,住宅関連,家族
【手当備考】家族手当(扶養家族1人目 6,000円/月、以下1人当り 3,000円/月)/単身
赴任手当(40,000円/月)/通勤交通費(全額支給)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】借家補助制度(単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月)/ 持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る)/資格試験合格報奨金 50,000円~150,000円/退職金制度/育児休業制度/介護休業制度/テレワーク制度
【その他】フルリモート勤務です。ただしプロジェクトの状況に応じて出社・出張が発生します。(交通費や宿泊費は会社負担) - 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか