- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による人員不足解消のため
- どんな仕事か
-
主に、Webアプリケーションの開発をお任せします。【職務概要】
テックリードと協働して、システム仕様を詳細化し、コーディング・テストを行います。
主に、Webアプリケーションの開発をお任せします。
テックリードと協働して、システム仕様を詳細化し、コーディング・テストを行います。
【職務詳細】
・ システムの詳細設計、実装、各種テストの実施
・ SRE、UXに関する改善
・ 技術課題や障害発生時の調査やリカバリ、修正作業
【仕事の魅力と希少性】
・ 建設業界向けVertical SaaSとして日本でトップクラスのプロダクトを所有
・ PMF以降のグロースの経験、Techサイドから大きな裁量をもってリードできる
・ AWS、Frontend/Backend、SRE関連のトレンド技術を学べる
【同社について】
・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。
・ 売上43.5億円(2022年3月期)、約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤(2022年5月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。
・ 建設業界が抱える社会課題「担い手不足」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 三菱商事が他社に先駆けて建設業に特化したクラウドサービスに本格着手したのは、2001年のこと。労務・安全衛生に関する管理書類(通称”グリーンファイル”)をWeb上で、簡単に作成・提出・確認できる「グリーンサイト」と、建設プロジェクト現場における図面・工事写真・工程表・議事録ファイルなどを共有できる「建設サイト」が主力サービスです。
とくに労務管理業務向けクラウドサービスである「グリーンサイト」は、建設業法・雇用改善法などで求められる様々な帳票の作成や、現場・作業所・工事事務所へ入退場する建設作業員の入退場管理機能を備えており、建設現場における煩雑な業務を一気に効率化するサービスとして、2005年の開始以来利用者は急増。データを管理している建設事業者は20万社を超える。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月 - どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7階各線「恵比寿」駅より徒歩5分
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム10時00分~15時00分)
休憩:60分 残業:25時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:450万~1000万程度
月給制:月額320000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険、退職金制度、福利厚生倶楽部、ビジネススキル、マネジメント等各種の充実した研修、通勤手当(規定有) 、時間外手当
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日(年間休日120日/2018年度)、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、特別休暇
- どんな選考プロセスか