- なぜ募集しているのか
- 人員増員
- どんな仕事か
-
社内システムの企画・要件定義・開発構築・導入・運用保守・改善の各業務に携わって頂きます。【職務概要】
同社の社内SEとしてご活躍いただきます。
【職務詳細】
社内システムの企画・要件定義・開発構築・導入・運用保守・改善の各業務に携わって頂きます。
・社内基幹システムの企画・要件定義~導入
・導入にあたって外部組織と連携
・企業の成長速度にあったIT戦略の実行:ツールの提案
・バックオフィスとの各種連携業務
・社内システムの運用保守・改善 その他
■同社の特徴■
近年、自動車は単なる移動手段ではなく、移動手段+プライベート空間としてのニーズが高まっており、車に最先端のエンターテインメントシステムをインストールする車両エンターテインメント市場は大きな成長を見せています。
同社では、音を起点に車載スピーカー事業に注力をしており、海外マーケットを中心にさらなる売り上げ拡大を目指しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 音響製品に使われる振動板など各種部材の開発、製品設計から製造設備設計まで
自社で一貫した生産体制を築いているため、音の微細な差異の追求が可能です。
また工場を100%海外に持ち、品質および価格面での優位性ある製品ラインナップを有します。
ヘッドホンではスマートフォン等のアフターマーケット向けが好調に推移しています。
また自動車向け車載スピーカは北米および国内での生産台数が伸び、新興国での拡大も期待されているため純正OEMスピーカの生産も伸びています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都昭島市つつじヶ丘1-1-109JR青梅線「昭島」駅 北口より徒歩12分
- 勤務時間は
- 9:00~17:15※もしくはフレックスタイム制度
休憩:45分 残業代:月平均/20時間ほど - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:400万~600万程度
月給制:月額228000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、通勤手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度、定期健康診断、生活習慣病検診、確定拠出企業年金制度、社員持株会、マイカー通勤制度
喫煙情報:敷地内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~21日、夏期休暇、年末年始休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
- どんな選考プロセスか