掲載期間 23/08/29~23/09/25

【合同会社DMM.com】サーバーサイドエンジニア(第3開発部マイクロサービスアーキテクトグループ)

株式会社ワークポート

サーバ・ネットワークエンジニア 600万円 ~ 1399万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 残業30H以内 学歴不問
イチオシ
将来的にアーキテクトやCTOのようなキャリアパスを描いている方にはぴったりな環境
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大による
どんな仕事か
マイクロサービスアーキテクチャにおいて「技術的な課題を技術で解決する」を
コンセプトに持つアーキテクトグループの業務内容は以下です。
【職務概要】
マイクロサービスアーキテクチャにおいて「技術的な課題を技術で解決する」を
コンセプトに持つアーキテクトグループの業務内容は以下です。

【職務詳細】
・認証認可領域における技術基盤の開発
・生産性を向上するための仕組みの導入・開発
・セキュリティを向上するための仕組みの導入・開発

具体的な業務は認証認可基盤や負荷試験基盤の開発・運用業務から
DMMプラットフォームのバックエンドサーバ(Go)の
コードレビューなど多岐にわたります。

●ポジションの魅力
マイクロサービスアーキテクトグループは120人規模のエンジニア組織における
技術戦略を策定し、推進するアーキテクト集団です。実際に手を動かして
システムを開発・運用するエンジニア職ではありますが、「DMMプラットフォーム
という組織の開発効率とセキュリティを向上させるか」というチームのミッションが
前提として存在しています。複雑でスケールし続ける組織環境の中で
技術戦略を策定し、推進するのは難しい業務ではありますが、
他の開発環境では得られない知識と経験を得ることができると思います。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
開発の特長 ■ポジションの魅力:
認証基盤の開発ではDMM会員をはじめ、DMMの従業員や各アプリケーションが持つデータに対する認証と認可を一元管理するための基盤を開発します。
 マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認証基盤は仕組みを実現するために要求される技術レベルは高く、 一元管理という特性上、認証認可に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。 認証基盤はゼロから新規開発することになりますが、既存の認証認可の仕組みをリプレイスするという側面もあるので、 新規開発をしつつレガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
雇用形態は
正社員 試用期間:3ヶ月 無期
どこで働くか
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワーDMMグループ総合受付24階
南北線「六本木一丁目」駅より徒歩3分
勤務時間は
10時00分~19時00分(実働8時間) 休憩:60分 残業:平均25時間/月
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万~1400万程度
年俸制:月額500000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:-
昇給:年1回
残業代:固定残業手当65,000円/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:435,000円)
待遇・福利厚生は
介護休業制度、産休育休制度、交通費支給(月上限5万円まで)、慶弔見舞金(結婚、出産等で支給)、退職金制度、資格取得支援制度 等  
各種社会保険完備
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔 ※年間休日/123日
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です