- なぜ募集しているのか
- 部門強化と今後のIT戦略を見据えた増員募集です。現在、安定した成長を見せていますが、今後の事業成長を見越して、新たな事業の創出をしていき、顧客貢献を果たしていきたいと考えています。
長年業界のトップランカーとして走ってきた実績、豊富なデータを基に、新たな風を吹かせてみたいという方を募集します。 - どんな仕事か
-
【業務概要】
新規事業立ち上げをお任せします。Proptech/Fintech領域を中心に、ビジネスアイディアの創出・ユーザーインタビューなどによる仮説検証・プロトタイプ開発と1人称での推進を担うポジションとなるため、裁量の範囲は広いことが特徴です。
【業務内容】
・市場/業界動向や顧客(不動産管理会社、賃借人、オーナー等)のニーズ調査をもとに洞察、分析
・事業価値を考慮したサービスとしてのビジョン/戦略の策定
・リーンキャンバスなどを用いた事業/サービスの戦略や企画、要件やプロトタイプへの落とし込み
・カスタマージャーニーマップ作成などのユーザー体験定義や、継続的なユーザー調査による改善
・事業立ち上げ~PMFの模索、事業成長における継続的な進捗把握やマネジメント
・開発進捗や技術的課題を把握し、それにかかわる対応方針決定、マネジメント
・経営層と協業し、サービスリリースやプロモーション計画を立案
◆魅力
・家賃保証業界のリーディングカンパニーという安定した基盤の中で新規事業を立ち上げ、その中核人財として骨太事業に育ててゆく、という貴重な経験を積めます
・少数精鋭体制のため経営幹部との距離が近く、ご自身の考えを形にしやすい環境です
・フラットな組織体制の元、それぞれに強い思いを持ったメンバで構成されており、互いをリスペクトしながらも、「最高のサービスの実現」を目指して上下の別け隔てなく活発な議論・業務推進が行われています - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京本社:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル22F
(最寄り駅)都庁前駅 または、各線新宿駅「西口」より徒歩3分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
時間外労働:あり(月平均残業時間:約20時間) - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制 年俸の12分の1を毎月支給 月額666,666円~ 月額基本給646,666円~
月額=月額基本給+月額2万円のライフプラン支援金
※管理監督者対象の為、時間外手当は支給対象外
【賞与情報】なし
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,家族
【手当備考】通勤手当(上限5万円/月) /日当(出張時)※年数回、沖縄への出張があります
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】定年後再雇用制度/定期健康診断/first call(健康面について24時間相談できる無料サービス)/福利厚生倶楽部/慶弔見舞金制度/永年勤続表彰制度/確定拠出年金型退職金制度(すべて事業主掛金)/資格取得奨励制度(合格時に報奨金を支給)/各種研修制度(部署別研修、海外派遣研修、自己啓発研修(語学、資格、経済、教養)など)/社内公募制度※リモートワーク:週に2~3日実施中(担当プロジェクトの状況によって出社頻度の増減がございます) - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか