- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員のため
- どんな仕事か
-
・最新のクラウド技術を活用したアプリケーション構築の要件定義、設計、開発、保守運用【職務概要】
・お客様の要件を具体化するプリセールス・提案活動 など
クラウド基盤を利用したアプリケーションを構築いただきます。案件は顧客から直接受託 ・ プライムとして活動しておりますので、お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、提案段階からプロジェクトに参画することができます。
【職務詳細】
・最新のクラウド技術を活用したアプリケーション構築の要件定義、設計、開発、保守運用
・お客様の要件を具体化するプリセールス・提案活動
・クラウドを活用したDXコンサル
※システムはWebアプリケーションをサーバーレスで構築したり、さらにAIやビッグデータなどのAWSサービスと組み合わせた先進的なシステムを提供しています。
★今後のキャリアについて★
まずは、会社や、プロジェクトの進め方に慣れて頂くため、PLの下、サブリーダー、またはメンバーとしてシステム開発に従事いただき、プロジェクトの進め方や顧客折衝、取り扱う技術について一緒に学んで頂きます。その後、徐々にお任せする範囲を広げ、PLとして要件定義フェーズから設計、開発までのプロジェクト計画の作成・推進をお任せします。 - この仕事で得られるものは
- 【魅力】
学習風土がある:教育制度、研修制度、自己啓発支援制度など、社員の自己成長を支援する制度が充実。
多様なキャリアアップを目指せる:リーダー、マネージャー、スペシャリスト、コンサルタントなど、多様なキャリアアップを目指せます。また、働きたいと思う部署への異動を自由に希望できる社内FA制度を導入しています。 - 求められるスキルは
-
必須 フロントエンドエンジニア (経験あり) / バックエンドエンジニア (経験あり) / Python (経験あり) / JavaScript (経験あり) / PHP (経験あり) / Java (経験あり) / C# (経験あり)
下記いずれかでの開発経験をお持ちの方
※Python、C#、Java、PHP、JavaScript歓迎 AWS (経験あり) / Google Cloud Platform (経験あり)
【尚可】
・フロントエンド(React,Vue.js)の開発経験
・バックエンド(Python、C#、Java、PHP)の開発経験
・AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなどを利用した開発経験
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 同社はJMAグループ(総勢1700名)の一角を担い、日本能率協会として活動していた時代を含め40年にわたり「経営革新推進のための情報システム化パートナー」としてSIer事業を営んでいます。
長年培ったノウハウを基にした新規事業のスタートアップに携わることができます。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:6ヶ月 - どこで働くか
- 東京都港区海岸1丁目16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18階 ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
- 勤務時間は
- 9時15分~18時15分※事業部によってはフレックスタイム制あり 1日の標準労働時間8時間(コアタイム10時00分~15時00分)
休憩:60分 残業:20~30時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:530万~960万程度
月給制:月額244750円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2~3回(業績に応じて業績賞与支給)2021年度実績:6.82ヶ月
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)/退職金制度/再雇用制度/育児短時間勤務制度/資格手当/リフレッシュホリデー制度/フリーファッション制度/財形貯蓄制度/確定拠出年金
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇、創立記念日、子の看護休暇、その他(リフレッシュホリデー)
- どんな選考プロセスか
-
書類選考→1次面接→WEB適性検査→最終面接→内定(ポテンシャル求人の選考のみ【書類選考→1次面接&WEB適性試験→部門・役員面接&WEB適性試験2】となります)
※状況により変更になる場合あり