- なぜ募集しているのか
- 事業拡大を目的とした増員募集です。現状、組織全体の課題として若手が比較的多くリーダークラスのマンパワーが不足しています。さらに組織を強化し、各事業部における生産性向上やチームビルディングを担って頂ける方を迎えるべく採用を行っています。
- どんな仕事か
-
CTO室、もしくは担当となる事業部に所属し、テックリードとして事業を牽引していただくことを想定しています。いずれかの事業部にてサービスを開発するPJに参画いただきます。【ミッション】
横断的な技術選択や若手の育成等、全社的なボトムアップ。
【業務内容例】
・実際に各事業部に入って、新規事業の立ち上げに参加
・合わせて、事業支援チームで新規事業を立ち上げる際の標準セットを作成、ブラッシュアップ、導入
・アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定から理想の標準セットをチームで作るリーディング
※例えばサーバーサイドが得意な方には、API設計、DB設計やインフラの整備まわりでリードをとりつつ標準セットを構築。ステークホルダーやチームメンバーとコミュニケーションをとり、どのような開発プロセスが適切なのかについてもイニシアチブをとってチームを引っ張ってもらうといったことを想定しています。
【サービス一例】
・電子書籍/同人、ゲーム/NFT、メタバース/オンライン展示会 など
※担当事業は適正やご希望を鑑みて、相談しながら決定していきます。
既存事業の中には、20年を超えて稼働しているサービスがあり、それらは同社の売り上げの多くを占めています。ユーザー規模が大きいため、1つの改善施策だけでもインパクトは絶大です。そういったサービスでの多くの改善施策を回していくためにも、安全に早くリリースする基盤を整える必要があります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24F
最寄駅:『六本木一丁目』駅直結、『六本木』駅徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00)
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 1,200万円
年俸制 年俸の12分の1を毎月支給 月額 541,666円~、月額基本給 400,666円~
月額=月額基本給+固定残業代(月45時間分として141,000円~/超過分別途追加支給) - 待遇・福利厚生は
- ※福利厚生は所属会社・雇用形態により異なりますのでご留意ください。
【勤務/通勤/住宅/財産形成関連】私服通勤可(部署により異なる)、退職金制度(正社員のみ)
【採用関連】採用会食費用補助、福利厚生費(親睦費、食事費)、ウェルカムランチ制度
【社員割引関連】DMMサービスの社内割引、住宅系サービス法人割引、飲食系サービス法人割引、
【職場環境/業務/自己啓発関連】資格受験費用補助、リファラル(社員紹介)制度、社内接骨院、バランスボール、置き菓子(オフィスファミマ)、部活動(サークル)補助、書籍の貸し出し、FamilyDay、誕生日ギフト、社内カフェ(一部の拠点のみ) - 休日休暇は
- <年間休日120日>
■週休2日制
■祝日
■有給休暇
■GW
■夏季休暇
■冬季休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇 他 - どんな選考プロセスか