- なぜ募集しているのか
- 当社は昨年度には売上・利益において過去最高を記録するなど堅実な成長を続ける企業で新卒・中途採用も積極的に行っています。金融事業グループでは企業の成長に合わせて増員を計画しており、共に働きお客様の要望をITで実現し、お客様と一緒に成長する人材を募集しています。
- どんな仕事か
-
メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ構築・運用案件の募集となります。提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、運用のすべての工程を経験し、スキルを磨いていただきます。<業務内容例>
(1)インフラ構築案件
1.提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン等)
2.プロジェクト計画(スケジュール作成、WBS作成、リスク計画等)
3.設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー及びこれら作業の進捗管理、課題管理等)
4.構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証の進捗管理、課題管理等)
5.リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い等)
<案件事例>
1.メガバンクグループ 約200システム、3,000仮想OSが稼働するプライベートクラウド環境の構築
2.政府系金融機関 ハイブリットクラウド環境によるインフラ基盤全面更改プロジェクト
3.証券会社 セキュリティ環境構築プロジェクト(メール、Web、相関分析、フォレンジック)
4.政府系金融機関 数千台規模のシンクライアント環境の構築プロジェクト
5.政府系金融機関 本社移転及び新拠点設立による大規模LAN/WAN構築プロジェクト
6.メガバンクグループ セキュリティ環境構築プロジェクト(メール、Web、相関分析、フォレンジック)
7.メガバンクグループ パブリッククラウドを使用した分散処理環境の構築プロジェクト
8.政府系金融機関 ゼロトラストに対応した次世代IT基盤環境構築プロジェクト
#チャレンジできる環境 を求めている方
#DX推進 を自分のスキルを活かして進めていきたい方
ぜひお待ちしております。
また、採用ピッチ資料も公開中です。
CTCの金融事業グループについて、ご参考ください。
【採用ピッチ資料】
https://www.financial.ctc-g.co.jp/recruit - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 各案件に応じた必要な開発環境を提供
PC貸与
業務用スマホ貸与 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間3ヵ月あり - どこで働くか
- 都内客先または本社(案件による)
※在宅勤務可(案件による)
本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー
最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分、休憩60分)
平均残業時間:24時間/月※事業グループ内SEの場合
5:00~11:30を始業としたスライドワーク可能 - 給与はどのくらい貰えるか
- <予定年収>
600万円~1000万円
<月給>
月給30万円~57万円+各種手当
※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。
<各種手当>
・通勤手当
・時間外勤務手当
・役職手当
・営業手当/裁量労働手当
<給与例>※前年度実績
27歳:年収例)675万円程度(月例給:35万円程度 年収には賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む)
30歳:年収例)820万円程度(月例給:52万円程度 年収には賞与、裁量労働手当含む)
35歳:年収例)900万円程度(月例給:57万円程度 年収には賞与、裁量労働手当含む) - 待遇・福利厚生は
- ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度・企業年金(確定拠出・確定給付)・社員持株会
■住宅取得利息補助制度、資格取得奨励金制度、財形貯蓄制度
■団体生命保険・損害保険
■健康診断(一般検診、人間ドック)
■各種保養所(国内多数・海外など)
■相互会(クラブ活動)
■伊藤忠グループ優待即売会
■研修充実
階層別研修、エンジニア研修、ビジネススキル研修、マネジメント研修、語学研修(通学・eラーニング)、グローバルビジネスリーダー研修、Dojo(自由参加型オンラインコミュニティ)
社内勉強会、ハンズオンセミナーなども多数開催。 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(14日~20日)
■産前・産後休暇
■リフレッシュ休暇
■ボランティア休暇
■サバティカル休暇
※原則 1 年以内の長期休暇OK
(学び直し、ボランティア、社会貢献活動、家族看護などでの利用を想定)
■フレックスホリデー
■看護休暇
■裁判員休暇
※5日以上の連続休暇OK - どんな選考プロセスか