掲載期間 23/09/25~23/10/22

【株式会社セガ エックスディー】【東京:リモート】ビジネスプロデューサー(ゲーミフィケーション事業)

株式会社ワークポート

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 600万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 残業30H以内 学歴不問
イチオシ
経験を活かしマネジメント職、スペシャリスト職としてのキャリアアップが可能!
募集情報
なぜ募集しているのか
人員増大のため
どんな仕事か
・自社開発/共同開発/受託開発プロダクトの事業戦略/事業計画を作成
・外部企業との取り組みの場合、事業戦略/事業計画の詳細を提案しプロジェクトディールを締結 など
【職務概要】
・自社開発/共同開発/受託開発プロダクトの事業戦略/事業計画を作成
・外部企業との取り組みの場合、事業戦略/事業計画の詳細を提案しプロジェクトディールを締結
・プロジェクト開始後はプロジェクト完了までPL責任を持ちチームを率いて遂行
Webサービスからスマートフォンアプリケーションまで、上流から下流までビジネス設計、企画設計、実装を行っており、クライアントは業種を問わず大手企業からスタートアップ企業まで多岐にわたります。

<取り組みの一例>
・若年層ファンマーケティングに課題を持つ企業にストーリージェニックなアプリを企画開発
・自動車メーカーとゲーミフィケーションを活用した安全運転促進アプリを共同開発
・BtoB企業の人材コミュニケーション能力を向上させる社員教育カードゲームの共同開発
・コロナ禍のライブエンタテイメントをデジタルの力で拡張させる体験型アプリの企画開発

昨今ゲーミフィケーション自体への注目度が高まってきていますが、コロナ禍の影響でさらにデジタルニーズが高まったこともあり、 多くのプロジェクトがスタートしています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
開発の特長 「ゲーミフィケーション」とはゲームのノウハウやメカニクスをゲーム以外のサービスやソリューション、事業活動へ導入し活用する手法です。近年では医療業界や金融業界など、一見エンタテインメントとは結び付かないような業界でも、ゲームノウハウやメカニクスを利用したコンテンツやサービスなどが生まれ活用されています。
Webサービスからスマートフォンアプリケーションまで、ビジネス設計/企画設計/実装を行っており、クライアントは業種を問わず大手企業からスタートアップ企業まで多岐にわたります。昨今ゲーミフィケーション自体への注目度が高まってきたこともあり、各企業のDX絡みの案件相談も多数ある他、XR領域の案件も増えて技術的にも最新のものを取り入れ、幅広く開発を行っております。
雇用形態は
正社員 または 契約社員
契約期間:無期または有期
試用期間:3ヶ月
どこで働くか
東京都新宿区西新宿6丁目18番1号住友不動産新宿セントラルパークタワー 20階
都営大江戸線「都庁前」駅 E4出口より徒歩5分
各線「新宿」駅 徒歩8分
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム:10時30分~15時30分)
※所定労働時間:8時間 休憩:60分 残業:月平均20時間程度
給与はどのくらい貰えるか
年収:600万~1200万程度
月給制:月額428571円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回(昇格:年2回)
残業代:別途全額支給
待遇・福利厚生は
■諸制度・手当・通勤交通費支給(月額上限5万円)・慶弔見舞金・災害見舞金■保険・社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険)※介護保険については、満40歳以上が加入対象・定期健康診断■制度・社員紹介制度・育児短時間勤務制度(小学校3年生修了まで)■その他福利厚生・社内勉強会・オンライン研修・カラフルポイント各種社会保険完備
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
【年間休日130日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、傷病有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、生理休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です