NEW 掲載期間 23/09/20~23/10/17

【パナソニック インダストリー株式会社】システム評価・テスト(産業機器向け製品)

株式会社ワークポート

QAエンジニア 550万円 ~ 799万円 東京都
イチオシ
パナソニックグループ/年間休日127日/福利厚生充実しています!
募集情報
なぜ募集しているのか
今後益々高まっていく需要に応えるような高性能・高信頼性の製品を顧客に届けるため
どんな仕事か
産業用デバイス、センサー、産業モータのソフトウェアのシステムテストをお任せします。
【職務概要】
産業用デバイス、センサー、産業モータのソフトウェアのシステムテストをお任せします。
また、現場(客先)でトラブルが発生した場合には原因を特定して開発部門へフィードバックすることも求められます。

【職務詳細】
・様々な製造現場で使われている産業用デバイス、各種センサー、Windowsツールソフト、ACサーボモータ・アンプが要求品質を満たしていることを評価する仕事です。
・要求仕様書に記載されていない非機能要件や顧客の使用方法(用途、環境)などから評価内容を抽出して確認する活動も求められます。
・組み込み機器だけでなく、各種装置を設定するWindowsアプリケーションの評価も役割の一つです。

【業務の魅力】
・人々の豊かな生活や社会を実現させている様々な製品の製造現場に対して導入されている産業用デバイス・センサーの評価を行うことで、間接的に社会に貢献できます。
・システムテストを通じて、ソフトウェア組み込み商品、Windowsアプリケーションの評価スキルを得ることができます。
この仕事で得られるものは
「車載」「情報通信インフラ」「工場省人化」分野においてに、デバイスからシステムまで幅広いソリューション提案でお客様価値の向上に努めるとともに、パナソニックグループが目指す「A Better Life, A Better World」の実現に向け総力を結集して取り組んでいます。

求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
開発の特長 ■モノづくりを高度化し次代につなぐ
モノづくりの現場においては、設備の高度化、高い生産性の実現が求められる一方、 熟練工の不足、技術継承といった課題を抱えています。この領域において、産業用モータを軸に事業を展開し、お客様のニーズにきめ細かく対応しています。
■情報通信インフラの発展を支える
IoT社会のさらなる進展に向けて、それを支える情報通信インフラにおいて、データ流通量の爆発的な増加への対応と、社会基盤としての安定性が求められています。高速通信に対応する性能だけでなく、高い耐久性など、信頼性にも優れるデバイスで貢献しています。
■モビリティの進化に貢献する
モビリティ社会は「CASE」と呼ばれる変化の真っただ中にあり、同社は多様なデバイスを通じ、安全、快適、環境対応の自動車実現に貢献しています。
雇用形態は
正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヵ月
どこで働くか
東京都港区浜松町1-17-14 パナソニック浜松町ビル6階JR線・東京モノレール「浜松町」駅より徒歩6分/都営大江戸線「大門」駅から徒歩3分
勤務時間は
8時30分~17時00分※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)
休憩:45分 残業:月20~40時間程度
給与はどのくらい貰えるか
年収:550万~800万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
残業代:別途全額支給
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等

入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング

喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日休暇は
年間休日131日(2022年度)、完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇、年次有給休暇(年間25日付与)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です