- なぜ募集しているのか
- 増員募集
- どんな仕事か
-
顔認証技術などを活用したSaaS型ソリューション導入におけるプロジェクトマネジメント など【職務詳細】
・顔認証技術などを活用したSaaS型ソリューション導入におけるプロジェクトマネジメント
・要件定義から、システム構築(アプリケーション開発含む)、導入までの一気通貫でのQCD管理を担当
・ハードウェア、ネットワーク、アプリケーション開発、SaaSなど管理対象は多岐にわたりますが、各カテゴリの主担当部門(外注含む)と連携しながらのプロジェクト推進となります
・プロジェクト期間としては、短いもので3カ月、標準的には半年から1年程度のものが中心です
【職場の雰囲気】
・組織は30名ほどの規模で平均年齢は38歳、若手からベテランまでバランスよく配置されています。(係長以上は30歳からおります)
・女性は2名とまだ少ないですが、2名ともプロジェクトリーダーとして活躍されています。
・出社、リモートワーク割合は基本的に個人の裁量に任せています。お客様要望により半々程度の割合が多いです。
・teamsを活用し、出社やリモートワーク問わず、いつでも気軽に相談できる風土は整っております。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 刻々と変化する複雑な「現場」を有機的につなぎ合わせ、課題を可視化し、人とモノとが最適に動きつづけるようにすること。
同社は、ビジネスにおける多様な「現場」のプロセスを改革する「現場プロセスイノベーション」を通じてお客様の経営課題を解決し、社会に貢献します。
それぞれの「現場」へのお役立ちを通じ、お客様とともに、よりよい社会、持続可能な未来の実現に向けて歩みつづけます。
【グループ主要事業】
空調、調理家電、家事家電、美容・健康家電、AV家電、住宅設備、リフォーム、住宅元請、エネルギーマネジメント、エイジフリー、インフォテインメントシステム、電装エレクトロニクス、車載電池、環境対応車用デバイス・システム、アビオニクス、ファクトリー向けソリューション、食品流通向けソリューション、物流向けソリューション、 創:蓄エネルギーシステム、社会インフラ - 雇用形態は
- 正社員 試用期間:3ヶ月 無期
- どこで働くか
- 東京都中央区銀座8丁目21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル
都営大江戸線「汐留」駅より徒歩3分
JR山手線「新橋」駅より徒歩10分 - 勤務時間は
- ノンコアフレックスタイム制(標準労働時間 1日7時間45分)
基準労働時間 9:00~17:30 休憩:45分
残業:あり - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:500万~950万程度
月給制:月額266900円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:年1回
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設 等
各種社会保険完備
敷地内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季・年次有給・慶弔・節目休暇 等(年間休日127日)
- どんな選考プロセスか