- なぜ募集しているのか
- AI受託開発において、さらなる事業成長を目指しております。今後の事業拡大を見据え、増員募集です。
- どんな仕事か
-
社内で開発したAIモデルをアプリケーションへ落とし込んでいただきます。社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。
複数のシナリオを効果的にシミュレーションし、可視化することによって、産業現場のお客様が抱いている「後任者不足、属人化問題、コスト削減、CO2削減」などの課題を寄り添ってともに解決しています。
最終的にはSaaSプラットフォームの開発に繋げて自社製品の開発にも関わり、成長するAIベンチャーの開発コアメンバーになっていただきます。
【プロジェクト例】
大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け)
発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け)
高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け)
SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) - この仕事で得られるものは
- ・AI技術を社会実装する仕事です。先端技術を知識にとどまらず、人々の生活を支える形で有効に使われるようにするエンジニアリングができます。
・一緒にプロジェクトを進めるお客様は超一流企業がほとんどです。スケール大きいミッションにAIベンチャーである同社が上流から関わっています。
・望めば幅広い業務に関わることができるため、フルスタックを目指す方にも最適な環境です。
※現在開発チームでは年収500万円以上の社員(~1300万円まで)が80%以上 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 Python3(Flask, FastAPI, Django, RDB, NoSQL)
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区北⻘山3-11-7 Aoビル6F
沿線名:東京メトロ各線「表参道駅」より徒歩3分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
※現在ほぼ全社員がフルリモートで勤務をしています。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均15時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1,200万円
月給制 月額基本給 334,547円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(月42時間分として110,754円)支給
42時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給 - 待遇・福利厚生は
- ・技術書籍購入補助
・社内スポーツ大会
・エンジニア合宿
・リフレッシュ休暇 など - 休日休暇は
- 年間休日120日
完全週休二日、 土曜、 日曜、 夏季、 冬季、 産前・産後、 育児、 介護、 特別 - どんな選考プロセスか