- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
- どんな仕事か
-
自社製品「Asakusa Framework」を活用した大規模データの分散処理システム開発や、関連する周辺システム開発のエンジニアリングを行っていただきます。【職務概要】
自社製品「Asakusa Framework」を活用した大規模データの分散処理システム開発や、関連する周辺システム開発のエンジニアリングを行い、データ処理の高速化/効率化についてアーキテクトとして、お客様への支援を行って頂きます。
【職務詳細】
・顧客折衝
・プロジェクトの管理
・アーキテクチャ
・上流工程
・実装
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL
DB:MySQL/PostgreSQL/(劔 ※リリース後)
OS:Linux
クラウド:AWS/Azure
分散処理基盤:
Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks開発の特長 【Asakusa Framework】
業務システムのバッチに並列分散処理の能力を活用するためのフレームワークです。大容量のデータ・複雑な処理を多数のコンピューターに分割して処理し、従来のシステムでは難しかった処理も実現できます。
【Asakusa on M3BP】
Asakusa on M3BPは、分散処理の開発フレームワークであるAskausa Frameworkと、マルチコア環境でDAG形式で並列処理をするインメモリエンジンのM3 for Batch Processing(略称:M3BP)を組み合わせたデータ処理高速化のソリューションです。フィックスターズ社との共同開発でOSSとして公開しています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都港区元赤坂1-5-12 住友不動産元赤坂ビル7階東京メトロ銀座線「赤坂見附」駅より徒歩5分
- 勤務時間は
- 9時00分~18時00分
休憩:60分 残業:平均20時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:800万~1000万程度
年俸制:月額666666円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:-
昇給:1回
残業代:固定残業手当158,500円/40時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:508,166円) - 待遇・福利厚生は
- 雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険、交通費支給あり、テレワーク・在宅OK、服装自由
喫煙情報:敷地内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日以上、年末年始休暇7日、有給休暇(入社3日~最高20日・入社月に応じて有給休暇日数を決定)
- どんな選考プロセスか