- どんな仕事か
- ユーザーインタビュー等のリサーチから、新機能や機能改善の要件定義・プロジェクトマネジメントまで裁量を持って携わることができます。 【具体的には】 ユーザー(オーナーさん)に自らヒアリングに行き、課題の特定、背景の把握を行います。 さまざまな課題に優先順位をつけ、チームと相談しながらロードマップを作成します。 要件を固め、関係部署との調整も行い、開発。リリース後は効果検証を実施します。 【ポジションの魅力】 ・毎日使われるプロダクトだからこそ、機能・価値提供がユーザーの喜びに直結します。 商品や予約枠の在庫管理、販売、会計など、お商売をする方々にとっては毎日触るプロダクトです。 ・PMがスピード速く、上手く価値提供をできればとても喜ばれ、逆に良いものを作れなければ不便をもたらしてしまいます。PMとしてこの上なくやりがいのある環境です。 ・マルチプロダクトという複雑性の高いSaaSを、顧客主義で作れ、裁量が大きい環境です。 ・意思決定に必要な知識は広く、課題の複雑性は高い事業です。戦略立案の難易度が高いため、シングルプロダクトの戦略立案経験者でも、一段上の学び・成長があります。 ・全体の対応範囲がかなり広いため、1人のPMが任される範囲も大きいです。何をどの順でどの大きさでつくるかの決断もまるっとお任せする、裁量のある仕事の仕方です。 ・進め方として、ヒアリングをしユーザー解像度を上げ、あるべき姿を考えることを重視しています。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 10:00-19:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 899万円
- 待遇・福利厚生は
- 年収について補足:
応相談 別途リモートワーク手当(1万円/月)支給
諸手当:
通勤手当 交通費全額支給(15万上限) 18時以降アルコール無料 産休お祝い金 30万円 出産お祝い金 3万円 育休お祝い金 30万円 開発用PCのリプレイスフリー 等
保険:
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 各種社会保険完備 定期健康診断 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ファミリーサポート休暇 ベビーウェルカム休暇 バケーション休暇 ウェルカム休暇 サバティカル休暇 慶弔休暇
- どんな選考プロセスか