掲載期間 23/05/25~23/06/28

【EY新日本有限責任監査法人】【東京:リモート】プロジェクトマネージャー

株式会社ワークポート

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 800万円 ~ 1099万円 東京都
会社の特長
下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 学歴不問
イチオシ
~Big4で働く!/社会的ニーズの高い領域/在宅勤務中心~
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大にともなう増員
どんな仕事か
ビジネスディベロップメント担当者として、eDiscoveryやデジタルフォレンジック領域の営業活動強化をリードいただきます。
【職務概要】
監査業務のAutomationツール(プロダクト)開発において、法人が必要とするプロダクトのロードマップやビジョンを作成・更新しながら、担当するプロダクトのライフサイクル(開発・運用)を通した責任者となります!
ビジネスエリアでは会計士、デジタルエリアではエンジニアやプロジェクトマネージャと深くコミュニケーションをとって業務を遂行していただきます。
また、プロダクトマネジメント技術をチーム内に啓蒙する役割も担っていただきます。
複数のプロダクトが開発・運用されていますが、経験・スキルに応じて担当業務を決定いたします。

【職務詳細】
・プロダクトのライフサイクルを通したコスト・リソース・スケジュール・品質・スコープの管理及びリーダーシップの発揮
・法人内で必要なAutomationプロダクトのロードマップ・ビジョンの作成・更新
・プロダクト開発に適用できるデジタル技術の選定
・チーム内の会計士およびエンジニアに適切なタスクをアサインし、プロダクト開発・運用を管理
・法人内の承認プロセスにしたがって、グローバルチームや関係部署と連携をとりながらプロダクトリリースを推進
・リリース済みのプロダクトに対する利用促進のための施策を検討・実施
・プロタクトマネージメント技術のチーム内啓蒙活動
この仕事で得られるものは
【職務概要】
ビジネスディベロップメント担当者として、eDiscoveryやデジタルフォレンジック領域の営業活動強化をリードいただきます。
業界での営業経験やプロジェクトマネジメント経験を活かしてご活躍いただけます!

【職務詳細】
・eDiscovery/デジタルフォレンジック業務のプロジェクトマネジメント
・クライアントや外部弁護士等とのリレーション構築
・海外を含めた法人内外の関係者との調整業務
・その他eDiscovery/デジタルフォレンジックに関連する新規サービスの開発、企画
・市場動向調査

【チームの雰囲気】
Forensics事業部全体としては約100名で、eDiscovery担当チームは10名で構成されています。
年代は20代~40代までと幅広く、ダイバーシティを重要としている企業文化もあり、
個々のパーパスを大事にしつつチームで協力しながら業務に取り組んでいます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
開発の特長 数多くの企業や学校法人などに対して監査を行っている。金融取引法監査や会社法監査を中心に、労働組合監査や学校法人監査、その他法定監査から任意監査まで幅広く監査証明業務を行っている。その監査証明業務の年間売上は約850億円にもおよぶ。
また、被監査証明業務としてIPO(株式公開)支援サービスやIFRS導入サービスをはじめ、不正対策/係争支援、財務会計アドバイザリー、気候変動リスク対応・サステナビリティサービスなど幅広いアドバイザリーサービスメニューを展開している。
その提供業種は、金融、公会計、医療/福祉、不動産等多岐にわたり、それぞれに即したアドバイザリーサービスを提供している。
加えて同社のグローバルネットワークを活かした海外でのサービス提供も実施している。
雇用形態は
正社員
契約期間:無期
試用期間:6カ月(条件変更無し)
どこで働くか
東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー
東京メトロ千代田線、日比谷線、都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
勤務時間は
9:30~17:30(6:30~11:00間で開始時間を任意設定可)
 休憩:60分 残業あり
給与はどのくらい貰えるか
年収:800万~1100万程度
月給制:月額571000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(10月)
残業代:別途全額支給
待遇・福利厚生は
各種社会保険完備、選択制確定拠出企業型年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動 等
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
土・日・祝祭日(ただし、法人が勤務指定する日は除く)、年末年始、創立記念日、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児・看護・介護休暇、公認会計士に係る試験休暇等
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です