- どんな仕事か
-
<入社後の流れ>
3カ月間は独自のカリキュラムによる研修を受けていだき、Salesforceのスキルを証明する資格「認定 Platform デベロッパー」の取得と専門知識のキャッチアップを目指していただきます。
資格取得に関しては、経験豊富な専門トレーナーがつきます。
また、研修期間終了後もスキルアップできる勉強会をご用意。
自分のペースで学べる環境が整っています。
▼入社~1カ月/Javaの基礎の研修
▼入社2カ月目/Salesforceの開発トレーニング 映像コンテンツを中心に研修を進めます。米国セールスフォース・ドットコムが提供する学習環境プラットフォーム「Trailhead」の教育コンテンツも受講可能です。
▼入社4カ月目/現場デビュー 既存案件の保守業務からスタートし、さらにSalesforceへの理解を深めていただきます。慣れてきたら、小規模のプロジェクトへアサイン。スキルに合わせて最適な規模のプロジェクトをお任せします。
<業務の一例>
▼お客様の要望をヒアリング/実装方法を提案
▼設計:設計書の作成(開発)
▼実装:Apexを使ったカスタマイズ開発
▼テスト:テスト仕様書の作成 ※納品後の設定・運用支援は認定アドミニストレーターが別途担当します。
《プロジェクト例》
▼人材派遣会社向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修
▼小売業向け:Salesforce活用推進のコンサルティング及び改修
▼コンサルティング企業向け:顧客管理/営業活動支援プラットフォームとなるCRM/SFAの構築支援 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 Salesforce
Java/C#/HTML/CSS/Rubyでの開発経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 449万円
- 待遇・福利厚生は
- 通勤手当
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
- どんな選考プロセスか