- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員が必要なため
- どんな仕事か
-
バックオフィス業務の効率化支援コンサルティングのデリバリー業務を担っていただきます【職務概要】
バックオフィス業務の効率化支援コンサルティングのデリバリー業務を担っていただきます。
【職務詳細】
スタッフ部門の現場従業員と伴走する業務改善のハンズオン型で、
業務改善提案にあたっては、DXツール導入、RPA導入、BPO移管支援など様々な出口があります。
・DX戦略/構想策定支援(IT/デジタル技術を活用した経営課題の解決)
・業務棚卸、フロー図の納品による業務可視化支援
・可視化した内容からの業務分析、KPI設計、業務改善コンサルティング
・KPI等による定量指標の評価設計
・顧客の業務形態に適したDXツール導入、RPA導入、BPO移管支援
・余剰時間、人員を活用した新規業務立ち上げ提案
※セールス部隊は別におり、受注後のデリバリーが中心です。
=======魅力=======
経営コンサルティング企業である船井総合研究所のシェアードサービス会社として、グループ各社向けに高品質なサービスを提供!
コンサルティング案件の受注オペレーションやインサイドセールスを担っていたメンバーが中心に集まった組織に所属し、デリバリーの質の向上を担っています。 - この仕事で得られるものは
- ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■
・定期的な1on1を実施。悩みや課題を相談できます。
半期ごとに面談を実施し、評価をするとともにキャリアパスを話し合っていきます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 船井総研グループとして行ってきた中堅・中小企業向けの経営変革の信頼と実績を礎に、「SMEイノベーションパートナー」を目指します。
展開する事業は、下記の5つです。
(1)中堅・中小企業のバックオフィスをBPRとDXを通じて変革する「ITコンサルティング事業」
(2)Azureを中心としたパブリッククラウドの開発・運用、技術コンサルティングを行う「クラウドソリューション開発事業」
(3)バーティカルSaaS(産業別デジタルプロダクト)の開発と普及を行う「プロダクト開発事業」
(4)中堅・中小企業のデジタルマーケティングを業種・業態ごとに全面代行する「デジタルマーケティングBPO事業」
(5)デジタル人材不足を解消するデジタル人材の育成・リスキリングを行う「デジタルHR事業」 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都中央区八丁堀2-19-8 日宝八丁堀ビル 3F日比谷線「八丁堀」駅徒歩3分
- 勤務時間は
- 9時~17時30分
休憩:60分 残業:平均13時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:600万~900万程度
月給制:月額420000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
残業代:固定残業手当45,000円/25時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:375,000円) - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備、交通費支給、共済会、財形貯蓄、企業年金、従業員持株会、育児休業制度、ホームヘルパー制度、厚生施設
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 年間休日120日以上、完全週休2日制(土、日、祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、育児・介護休暇
- どんな選考プロセスか