- なぜ募集しているのか
- 通常のシステム構築や保守運用案件に加え、DX推進テーマの増加に伴う人員強化を図るため。
- どんな仕事か
-
同社の中核であるチェーン事業のものづくりに関する、システム全般の企画導入運用を担当いただきます。
生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもお任せします。
■具体的には
・生産管理システムを中心に、他システムを含めた企画構築や保守運用、課題解決
┗システム開発においては基本内製していますが、一部は外部ベンダーへ委託する場合もあります。
・将来的には、同社が⻑年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながるモノづくり」を推進いただきます。事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。
・案件:国内9割、海外1割
・出張:埼玉工場への数日~1週間の出張あり
・リモートワーク:週1回程度
・環境/言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java 等
■やりがい・魅力
・チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、ものづくりの生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくり に上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。
・同社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進している環境です。
<組織>
DX・ITセンター 情報システム部 チェーンシステム課
┗7名(20代1名、30代2名、40代4名)、中途入社5名(Sier出身者やメーカー出身者など) - 求められるスキルは
-
必須 ・RPG、C#、.NET、JAVAなどのプログラミング経験がある方
・中規模以上(ユーザー数:100名以上)の社内基幹システムや、WEBシステムの設計開発の経験がある方(業界不問) - 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 京田辺工場:京都府京田辺市甘南備台1丁目1-3
アクセス:「京田辺駅・新田辺駅」からバス10分 ※マイカー通勤可
※当面の間、転勤は想定しておりません。
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 8:30~17:00(実働7時間40分)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 22万円~×12か月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(6月、12月)
【昇給】あり
■想定年収:400万 ~ 600万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連
【手当備考】借上げ社宅制度、時間外勤務手当、食事手当、通勤手当、職責手当、被服手当など
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】諸制度/財形貯蓄(一般・住宅・年金)、持株会、慰安会補助、各種貸付金(住宅・病気・マイカーなど)
諸施設/独身寮(埼玉県飯能市、大阪府大東市)、社宅、リゾートホテル会員権利用、 ゴルフ会員権利用、その他 - 休日休暇は
- 【年間休日】124日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,介護,特別
【休日備考】有給休暇 4月~9月入社 入社時に10日間、翌4/1に勤続年数により15日~20日間 10月~3月入社 入社時に5日間、翌4/1に勤続年数により15日~20日間 - どんな選考プロセスか
-
面接2回 ※交通費全額支給※
一次面接+テスト(適性・基礎学力)
最終面接(役員・担当部長・人事部長)