- なぜ募集しているのか
- 独立系ソリューションプロバイダとして、国内で最大級の規模を誇ります。今後、ITにおけるトータルソリューションの提供をより強化し、さらなる事業拡大を目指しています。今回は、テレワーク(リモートワーク)や社内の通信・ネットワーク環境の見直しといった需要に対応するために、増員募集することとなりました。
- どんな仕事か
-
顧客への提案業務から要件定義や設計といった上流工程に特化したインフラエンジニアとして、大手~中小の顧客に対して提案及び、設計~導入を行っていただきます。・大手~中小の顧客に対して提案活動
・契約後の設計業務(要件定義・基本設計・機能設計・運用設計)、導入
・案件内容によっては数名の小規模でありますが、プロジェクトリーダーとして対応していただきます。
▼提案するプロダクトの例
・Office 365
・Azure等のクラウド商材
・vSphereやHyper-Vのオンプレサーバー基盤
・UTMや拠点間VPN等のネットワーク など
▼本ポジションの魅力・働きがい
・インフラに関する幅広い技術や製品に触れられるので多くの経験や知識を得ることができる環境です。
・顧客の現状を踏まえて技術者としてのアドバイスを行い、その上で顧客に寄り添ったシステム導入や設計、構築、保守の実現を一気通貫で行えます。
・年功序列型の評価制度ではなく、成果をデジタル化した評価制度で自分の頑張りを公平に評価されます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ₋
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:東京都千代田区飯田橋2-18-4
アクセス:JR総武線「飯田橋駅」東口 徒歩6分
※一部顧客先での勤務も発生いたします。
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全⾯禁煙 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制により、1日9時間働いたものとみなされます。
※職位によっては、コアタイム無しのフレックス制での採用となる場合がございます。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円-850万円
【月給制】月額基本給310,000円~×12か月+賞与(年2回)
専門業務型裁量労働制により、1日9時間働いたものとみなされます。 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連,産休・育休,営業,家族
【手当備考】交通費支給(上限10万円)、住宅手当(25,000円~58,000円)、扶養手当(配偶者:7,000円、子供一人:10,000円)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】
■育児・介護中の社員向け両立支援制度(休職中のストック休暇利用による給与補助・子供が小学校3年生になるまで利用可能な短時間勤務制度など)
■半休取得制度プレミアムデー導入(8回/年)や任意指定有給(2日/年)、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇(5日~10日+慰労金)などの休暇制度
■退職金制度・社員持株会制度・ストック休暇制度
■社員再雇用制度・ホームヘルプ制度ほか
■自社健康保険組合および各種社会保険
【リモートワークについて】現在当該部署は、出社:リモート:客先=1:1:1程度の割合となっております。 - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,特別
【休日備考】リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき) - どんな選考プロセスか