- どんな仕事か
-
【事業内容】
■インターネット価格比較サイト「価格.com」の企画・運営
・パソコン、同周辺機器、家電他の価格情報・商品情報提供
・保険、 通信分野のサービス・料金比較情報提供
・インターネット広告
・情報コミュニティの運営 など
■インターネットグルメコミュニティサイト「食ベログ.com」の企画・運営
・レストランのくちコミ情報提供
■新築分譲マンション検索サイト『マンションDB』の企画・運営
・新築分譲マンションの物件情報提供
■その他インターネットサービス事業
◤業務内容
【サイト】
■求人情報サイト『求人ボックス』:2015年より展開する求人情報の一括検索サービスです。全国の転職サイトや求人サイトから、正社員・アルバイト・パート・契約社員、さらに在宅ワークや新卒採用など、求人情報を集約してわかりやすく提供しています。
■不動産住宅情報サイト『スマイティ』:2008年から運営している不動産情報ポータルサイトで、賃貸から新築中古物件、住みやすい街ランキングまで不動産に関連する情報を幅広く扱うサービスです。
【業務内容】
スマイティ/求人ボックスはPHP,Symfonyの環境で構築しており、PHPでのサーバサイド開発およびJavaScriptのでフロントエンド開発を行います。開発としてはサーバーサイドとフロントエンドの両方を担当していただきます。
インフラはプラットフォーム事業部がオンプレ環境を管理し、システム側はミドルウェアレベルを管理するので、それに必要な知識は身につけていただきます。
仕様書通りに開発するのではなく、サービスを成長させるため、いかにユーザーに価値を届けるかを考え実践することが求められます。プロジェクトの目的や内容をよく理解し、企画部門やデザイナーとともにコンテンツやUI/UXを磨き上げつつ開発を行います。
【具体的な業務内容】
・サービスの企画に対する要件定義
・要件に対する技術的なアプローチやフィードバック
・Webアプリケーションの機能追加・改善(コーディング、レビュー、テスト)
・UI/UX改善、品質改善
・技術的負債の解消にむけたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング
・トラフィック、大規模データを扱うシステムアーキテクチャの設計
・新たなミドルウェアやツールの導入
・ミドルウェアのバージョンアップ対応
◤入社後のイメージ
入社直後はサポートメンバーをつけますので、PCへのソフトウェアインストール、コミュニティへの参加、サービスやシステムについての説明、会議への参加や顔合わせ、ツールの利用設定、開発環境構築、などでチームに馴染んでいっていただきます。
準備ができたら、簡単な開発案件から入ってもらい、開発フローをに慣れていただきます。能力に応じて徐々に規模の大きな開発を担当いただきつつ、運用や保守にも参加いただきます。業務はチーム全体でサポートしていきますので、チャットや会話などで遠慮なくコミュニケーションが取れる環境です。
◤想定キャリアパス
Webサービス開発といえども業務は多岐にわたります。ネイティブアプリ、フロントエンド、サーバーサイド、インフラなど様々な技術に携わることが可能です。ニーズによるところもありますが、キャリアは自分発信で作っていってもらいたいと思っていて、1on1や目標・評価面談などで希望を話す機会があります。どの技術を習得していきたいか、マネジメント、専門技術、どちらを中心にキャリアを歩むか、個人に合わせて一緒に考えていきます。
決められたレールが用意されているわけではないので、業務の中で興味が出た領域にはどんどんチャレンジして、理想のキャリアを作ることができます。自ら考え行動できる人、変化を楽しめる人が当社に向いている人物像になります。
【エンジニア向け支援制度】
(1)勉強会の実施
価格.comを含む会社全体での勉強会が3ヶ月に1回開催されます。食べログエンジニア全体向けの勉強会は平均月1回のペースで開催しています。また、食べログの各エンジニアチーム内での勉強会も不定期で開催されています。
(2)技術書籍の購入
会社の資産となりますが、技術書は予算の範囲内で自由に購入可能です。長期の貸出もOKです。毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。
(3)セミナー参加
就業時間内での参加が可能です。有料セミナーに参加する場合は事前に相談の上、会社が費用を負担します。
(4)社内外イベントの運営支援
会場の提供や協賛等の支援を行います。食べログは毎年開催されるRubyKaigiのスポンサーを務めています。 - この仕事で得られるものは
- ◤仕事の面白み
【サービスグロース】
企業理念でもあるユーザ本位のサービス創りで生活者を豊かにすることの喜びを実感できます。アジャイル開発に理解のある企画者やデザイナー達とチームを組み、早いサイクルでリリースを繰り返してサービスを成長させていくことができます。自分が携わったプロジェクトにおける取り組みの結果がサービスに反映されるのを、リアルタイムで見ることもできます。
価格.comや食べログといった大規模なWEBサイト開発のノウハウやインフラ環境を活用しながら、新たなサービスを成長させていくプロセスに関わることができます。
【スキルアップ】
フロントエンド:リアクティブなフレームワークへのリファクタを推奨しており、積極的なチャレンジを歓迎します。
ソフトウェア開発:テスト駆動、ドメイン駆動を開発の軸にし、クリーンアーキテクチャを意識したレベルの高い開発を行なっています。
インフラ:VMの構築はもちろんコンテナを使用したシステムアーキテクチャも推奨で、クラウドネイティブを目指しています。
【勉強会】
部署横断での勉強会もありますし、部署内でも様々な規模やテーマで開催しています。部署内の方はライトにおこなってますので、情報発信したいけど自信がない方にもチャレンジいただける場となっています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ◤開発環境
LAMP環境での開発になります。端末はMacbookPro、IDEはPHPStormを利用します。
■スマイティ
PHP, Symfony
MySQL, Redis, MongoDB
Apache Solr
Kubernetes, Apache Kafka
Jenkins
Prometheus, Grafana, Kibana, ElasticSearch
Git, Gitlab
Redmine / Confluence
■求人ボックス
PHP, Symfony, Vue.js
MySQL, Redis, MongoDB
Apache Solr
Kubernetes, Apache Kafka
Envoy, Terraform
Jenkins, Deployer
Prometheus, Grafana, Kibana, ElasticSearch
Puppeteer
Git, Bitbucket, Gitlab
JIRA / Confluence開発の特長 【業務の進め方】
事業部、開発、デザイナーが1つのチームを組み、密接にコミュニケーションを取りながら業務にあたります。開発は単独または複数人で要件定義、開発、テスト、リリース、運用までをワンストップで担当します。
■仕事のやりがい、成長できるポイント
・開発した機能は多くのユーザーに影響するので、その分の責任を感じるとともに、価値を届けていることを実感できます。
・ふだんの生活で使うサービスなので、思い入れを持って開発することができます。
・食べログは大規模なサービスと組織であるため、多くのステークホルダーが関わる中で開発を推進していく広い視野が身につきます。
・食べログの組織やシステムをよりよくするために主体的に行動する文化があり、自身の考えについて裁量を持って実現するための行動ができる環境があります。
■この仕事で得られるもの
・大規模サービスならではの膨大なトラフィックに耐えうるアプリケーション/インフラ設計・開発のノウハウが身につきます。
・自身が開発に携わった機能を非常に多くのユーザに利用してもらうことができ、反応をダイレクトに感じることができます。また、自分自身がユーザとして思い入れを持って開発に携わることができます。
・システムの規模が大きく、開発案件の規模も大きいため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
- 勤務時間は
- フレックスタイム勤務(標準労働時間は1日8時間)
コアタイム:午前10時00分~午後3時00分
※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。
※管理監督者および裁量労働制となる場合は異なります。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~1000万円
- 待遇・福利厚生は
- カカクコムが創業以来大切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を目指しています。今後も、利用状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の見直しを行っていきます。
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・確定拠出年金制度
・団体生命保険
・従業員持株会
・社内部活動補助
・無料人間ドック(定期健康診断)
・EAPカウンセリングプログラム
・慶弔見舞金
・産前産後休暇
・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能)
・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可)
・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇。子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇)
・看護休暇
・ボランティア休暇
・家族手当(支払条件有)
・在宅勤務環境⼿当 - 休日休暇は
- 完全週休2日制
所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)
休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇
※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 - どんな選考プロセスか