- どんな仕事か
- 【職務内容】 博報堂DYグループの広告マーケティングビジネス、メディアビジネスを推進するための統合データ基盤の開発・運用やデータ活用の推進を担います。 我々のビジネスには生活者やメディア、得意先のデータが不可欠であり、その種類や量は業界屈指といえます。一方でこれらのデータは分断され、サイロ化が進んでいるため、データ統合やガバナンスの強化が急務です。 データエンジニアはグループ内のシステム、および、データサイエンティストやデータアナリストをはじめ、現場メンバーがこれらのデータから新たな価値を創出するための環境・基盤構築とデータの活用支援がミッションになります。データパイプライン・データファブリックの設計・構築からセキュリティ・ガバナンスの強化、データサイエンティストやプラナー・アナリストの支援まで幅広く活動しています。 また、取り扱うデータ量は日々増大していき、大量データを活用するためのクラウドサービスも次々に登場しています。データ処理のための最先端テクノロジーのキャッチアップや技術検証を行い、担当システムへの活用検討を絶えず続けることも大切な役割になります。 【具体的には】 ・データパイプラインの開発・運用 ・現場(社内)におけるデータ活用ユースケースの創出、展開 ・自社のデータ民主化推進 といった業務や開発案件において、以下のような業務をお任せします。 ・アーキテクチャ・方式検討 ・データモデル設計、SQL実装、チューニング ・データクレンジング・データ抽出などのデータ活用支援 ・プロジェクト管理
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 BigQuery/Snowflake/SQL/RDB/tableau/Looker/Hadoop/Spark
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 09:30-17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 1999万円
- 待遇・福利厚生は
- 15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による) 書籍、資格取得などへの補助 企業型確定拠出年金 リモート環境手当(5000円/月)支給
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 有給休暇(最高付与日数25日):入社日から付与/入社月により個別に設定 特別休暇 慶弔休暇 産休・育児休業 介護休業
- どんな選考プロセスか