- どんな仕事か
- 【職務内容】 日経では、認可・認証を提供し顧客を識別する「日経ID」、「日経電子版」読者の行動ログや記事データなどをリアルタイムに取得・蓄積・分析するデータ基盤「Atlas」を内製で開発しています。Atlas は各種日経ID連携サービスとお客様との「接触履歴」を主に蓄積することが役割ですが、それ以外にも課金情報やお客様の属性情報、イベント情報等多種多様かつ大量のデータを管理しています。こうした多種多様なデータが社内で活用され、さらなるデータの資産拡大につなげるための戦略の立案及び遂行という「攻め」、適切にデータ活用されるためのデータの整備や品質管理、ポリシーの策定/標準化という「守り」の両輪でデータマネジメント業務を遂行いただきます。 こうした幅広い業務を遂行することが求められるため、各種事業部の担当者だけでなく、データエンジニアやアナリスト、法務や情報セキュリティ部門の担当者等の専門チーム/部門と協業してデータ管理に関する課題解決の役割を担っていただきます。 ・ データ資産拡大に向けた戦略策定及び遂行 ・各種事業部やアナリストからのデータ処理/連携方法、データの活用方法、依存するデータの調査等に関する依頼や質問等の窓口 ・メタデータの適切な付与と管理 ・データの品質管理の仕組みの構築と運用 ・データの品質/信頼性向上のためのデータの定義/ルールの整備及びポリシーの策定・普及 ・データの社内利用のサポート及びデータ活用のアドバイス ・データ活用の状況のモニタリング、データ活用を推進するための提案と活動
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・リレーショナルデータベース及び DWH の構築/運用経験
・基本的な SQL の理解
・SQL や Python を用いたデータ加工経験
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 10:00-18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生は
- 新聞購読料補助、財形貯蓄、旅行補助、住居費補助、子手当、教育手当など
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 グループ保険 - 休日休暇は
- 年間120日。年次有給休暇は4月入社と同時に20日付与。
その他、結婚休暇、介護休暇など。 - どんな選考プロセスか