- どんな仕事か
-
【職務内容】
データレイクやウェアハウス、マートの設計や ETL(ELT)の実装を進めます。
各プロジェクトは、プロダクト開発や研究開発のチームに在籍するデータエンジニアと協調して行います。
【開発環境】
・開発言語:Python、Shell Scriptなど
・データベース・データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery
・インフラ:AWS、GCP
・構成管理:Terraform
・バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】 ・開発言語:Python、Shell Scriptなど ・データベース・データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery ・インフラ:AWS、GCP ・構成管理:Terraform ・バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど
- 雇用形態は
- 【歓迎】
・Python、Java、Goのいずれかを用いた開発経験
・ETL処理の開発、利用経験
・BIツールの構築・運用経験
・インフラエンジニア、SREとしての業務経験 - どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1000万円 ~ 1849万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 昇給(年2回) 賞与(年2回) - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日 特別休暇
- どんな選考プロセスか