掲載期間 23/05/15~23/06/11

【社内SE/コーポレートDXエンジニア】IPOを目指すエンタメ系総合プロデュース会社

株式会社FIREBUG

社内SE・システム管理 450万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript PHP Go
イチオシ
自社の経営課題を技術で解決する!開発能力だけでなくコンサル能力も鍛えられる!
募集情報
なぜ募集しているのか
IPOに向けた全社の生産性向上、上場準備に向けてのセキュリティ対応などの課題に取り組むための体制強化のため
どんな仕事か
社内SEとして社内業務効率化の為、管理・保守メンテナンスといった提携業務はもちろん、DXエンジニアとして会社全体の生産性向上に寄与して頂きます。
CTO直下で、単なる管理・保守メンテナンスといった提携業務に留まらず、エンタメ領域における総合プロデュースの会社としての強みをより伸ばすために、会社全体の生産性向上に貢献していただきます。
まずはできる範囲から業務をお任せし、慣れてきましたら、より経営直下での業務をお任せします。

将来的に起業を考えている方や、より経営的目線を持って技術部門のキャリアを作っていきたい方にもおすすめのポジションです!

ーーーーーーーーーーーーー
・自社が使用するシステム(経理/経費精算システム、Gsuite、Slack、Docbase等)の運用保守に関わる業務
・各種サーバーやドメイン管理
・新規事業におけるシステムの保守/メンテナンス
・ヘルプデスクとして社員へPCや社内システムの使い方等の問い合わせ対応、故障対応等業
・経営戦略や事業戦略を理解した上で、業績アップや業務プロセス改善、コスト削減などに最適なITシステムの導入を検討し、提案
・PC/プリンター/スマートフォンなどあらゆる社内ITツールの操作への問い合わせ対応
・業務を効率化するためのアドバイス
・その他、付随する業務
ーーーーーーーーーーーーー
この仕事で得られるものは
■事業系の開発のご経験がある方
・経営管理目線での会社の中長期にわたる戦略策定に関わることができる。
・経営管理に必要なコーポレート部門での知識を身につけることができる。

■コーポレートIT系のご経験がある方
・理想的なDXカンパニーを目指すために、コーポレートIT部門においても、アジャイルプロジェクト制を導入して継続した改善・開発を行なっていくため、事業系の開発と同じ目線感を身につけることができる。
・希望と会社の状況に合わせて、事業系の開発にコミットしていたくだくことも可能。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■技術スタック
(自社開発プロダクト)
Next.js, TypeScript, GraphQL, GitHub, Docker, GCP

(DXプロジェクト)
Typescript, Javascript, GAS, Airtable, Notion ..etc

■ツール類
Slack, Figma, Notion, Airtable ..etc
開発の特長 直近は、社内の営業データや、経営資源をデータウェアハウスとして構築していくプロジェクトを進めています。
Typescript/Gas/PythonをGCP/AWSで動かすといった、スタンダードな開発も行う一方で、
積極的にローコードツール(Airtableやretoolなど)も導入していき、最小限の手間で最大限の成果を出せるように実行しています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フルフレックス制(5:00 ~ 22:00の間で8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年俸制450万円 ~ 650万円 
月収は12分割 月収37.5万~54万円
見込み残業45時間込 月89,535円~135,654円
(超過分は残業大支給)
待遇・福利厚生は
・通勤交通費全額支給 (上限月5万円まで)
・Ticket Restaurant 7000円分/月(本人負担3500円/月)
・インプット補助制度(月3000円まで)
・インフルエンザ予防接種補助
・結婚祝い/出産祝い
・社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です