- なぜ募集しているのか
- Yappliの導入実績は700アプリ以上、累計1億2000万ダウンロードを超え、幅広い業界や業種の課題解決に活用されています。
今後の成長にむけて、新たなメンバーを募集します。 - どんな仕事か
-
アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォームの導入支援を行っていただくテクニカルアカウントマネージャーを募集します。1.Yappliの導入支援
フィールドセールスチームと共にYappli プラットフォームとクライアントのシステムとのインテグレーション(連携)する際の課題を解決する仕事です。
インテグレーション・アーキテクトとして、クライアントの要望通りにシステムを開発するのではなく、Yappliプラットフォームを活用することでクライアントの課題を解決し、将来に渡ってモバイル・アプリケーションを運用し続ける価値あるシステムをクライアントと一緒に構築する業務になります。
・システム連携に際する技術的なヒアリングや説明
・システム・インテグレーション(連携)を行う際の課題解決の提案
・ステークホルダーとの調整
・インテグレーション開発プロジェクトのディレクション
2.Yappli機能の強化
外部サービスとのシステム連携などを中心とした、Yappliにおける新機能の企画・開発を推進していただきます。
・ニーズ調査~機能企画・設計
・社内の関連チームとの調整、開発推進 など
※リモートにて勤務いただける環境ではありますが、クライアントとのMTGなど、オフラインでの業務もございます
■ヤプリ(Yappli)とは?
Yappliは、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォームです。
導入企業は年々増加し、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
特徴は『簡単なのに高度なことができる』ことです。エンジニアでない方でもブラウザ操作のみで、簡単にフルスクラッチで開発されたのかと見まがう品質のアプリが自社アプリとしてリリースできます。
スマートフォン時代になり、世の中を変えるサービスが続々とアプリから生まれています。その根底には、新しいデジタル体験を生み出す「アプリのテクノロジー」があると、私たちは考えています。
Yappliはアプリ開発の敷居を下げることで、あらゆる企業がアプリのテクノロジーにアクセスでき、人々のモバイルライフをもっと便利に快適にするプラットフォームを目指しています。 - この仕事で得られるものは
- ・DXのテーマに対して、ゼロ段階の要求分析からシステム導入・運用プロジェクトマネジメントに携わることができるので、市場で評価されるコンサルティング力をつけることができます。
・プロダクト開発部門に対しても密に関わるポジションで、顧客の声を吸い上げ、自社サービス改善につなげることができる環境です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ●東京本社
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
●大阪支社
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27階
●福岡支社
福岡県福岡市中央区大名1-1-29 WeWork大名
※リモート勤務可 - 勤務時間は
- ●10:00~19:00
●フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00) - 給与はどのくらい貰えるか
- 応相談
業務における役割、経験・能力を考慮の上、決定いたします
※試用期間3ヶ月間(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
※月40時間分のみなし残業代含む - 待遇・福利厚生は
- ●プライベート端末(スマートフォン)の購入補助制度
●ストックオプション制度
●業績および評価に応じたインセンティブ支給制度
●リモートワーク手当
●オフィス内カフェ
書籍購入補助
副業可能(要申請) - 休日休暇は
- ●完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
●有給休暇、リフレッシュ休暇(入社日に付与)
●バースデー休暇
●慶弔休暇、育児・介護休暇 - どんな選考プロセスか