掲載期間 23/05/10~23/06/07

【インフラアーキテクト(SaaS連携事業)】フルフレックス・フルリモート

株式会社ストラテジット

インフラエンジニア 850万円 ~ 1299万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 転勤なし 副業してもOK
言語
JavaScript
イチオシ
SaaS同士のデータ連携プラットフォーム(iPaaS)新規開発におけるインフラ設計・開発
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちの事業はエンジニアリングが根幹にあります。SaaSが普及する中で、SaaS間のデータをリアルタイムにつなぐ「データ連携」のニーズが高まっています。
現在、私たちはデータ連携分野のパイオニアとして、新たなプロダクト「データ連携プラットフォーム」の立ち上げに挑戦しています。そこで、強固なシステム基盤を構築いただけるインフラアーキテクトを募集することとなりました。
どんな仕事か
SaaS間データ連携ツール開発案件でのインフラ設計・開発業務
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■Webサーバーサイド
Typescript+Node.js

■Webフロントエンド
Typescript+React

■データベース
Firestore
Dynamo
Mongo

■インフラ
AWS(EC2, S3, Amplify, Lambda, Cognito, API Gateway, CloudFormation, …)
GCP(Firebase Hosting, Cloud Functions, Cloud Run, VPC, Cloud NAT, …)
Docker

■仮想環境
Docker

■その他
GitHub
GitLab
Slack
Backlog
開発の特長 ストラテジットのエンジニアはどのようなサービスを作るべきかの企画から、開発、リリースまで、エンジニア自身が考えながら動いています。エンジニアは地方在住や外国籍など多様な人材がそれぞれのバックグラウンドを活かして、スピード感を大切に、より良いサービスの開発に邁進しています。

フルリモートでありながらもオンラインでの交流会が多く、日ごろから議論が活発で、技術や組織作りなどに関しても皆が積極的に議論に参加しています。これからも活発なコミュニケーションを崩さず、それぞれの個性を活かし、会社だけではなく、皆が成長できる場を提供し続けたいと思っています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
インフラアーキテクト(SaaS連携事業)
どこで働くか
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間は
フルフレックス
勤務時間はご自身で調整し、週40時間目安で勤務
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:850万円~1300万円
月給:70万~108万
※固定残業代45h分を含みます(18万~28.1万円)。超過分別途支給。
待遇・福利厚生は
■全国リモートワーク・在宅OK
■雇用保険
■厚生年金
■健康保険
■労災保険
■交通費支給あり
■服装自由
■時短勤務制度あり
■フレックスタイム制
■グロービス学び放題
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝日休み、年末年始休暇)
有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です