- なぜ募集しているのか
- ナシエルホールディングスのグループ企業として順調に成長中!
事業拡大に伴いインフラエンジニアの増員をします。
メインのプロジェクトは2021年4月1日にサービスがリニューアルされた「テンポスマート」となります。「テンポスマート」は出店希望者と不動産会社をつなぐマッチングプラットフォームです。
リニューアルから1年で登録会員数は3万人を突破する日本最大級の店舗専門マッチングプラットフォームとなっております。ユーザーファーストなサービスを目指し「情報格差のない店舗業界」を目指して開発を続けていきます!
その他にもいくつかのプロジェクトが始動しており、さらなる成長を目指しています。
既存プロジェクトのグロースだけでなく新規プロジェクトも動きだす中、開発の根幹を担うインフラエンジニアの重要性が高まっています。
今回の増員を機会にグループ会社全体のサービス基盤を支えるインフラチームの形成にチャレンジしませんか? - どんな仕事か
-
ミッション:サイトの信頼性を維持、向上するシステムを以下の観点から評価、継続的にフォロー、更新し続けることによってサイトの信頼性を維持、向上させる。
- 安定性
- 安全性
- 可用性
- 可観測性
- 先進性
弊社のベテランAWSエンジニアのもとで各プロジェクトを横断的にDevチームを支えます。
現状はまだチームはありませんが、会社の成長とともにインフラチームの形成に寄与いただきたいです。
AWSがメインですが、案件によってはGCPやAzureを触る機会もあります。
▼主な作業内容
・インフラ設計、構築(あるいはその補助や評価)
・DevOps技術(’CI/CD’、自動化)の導入
・トイルの抽出と極小化
・構成管理のIaC化
・インフラストラクチャーの更新サイクル管理
・可観測性の向上
・企画、開発へのフィードバック
・セキュリティレベルの維持
・最新技術の評価、導入
・運用コスト管理
・その他、開発効率、安定性を向上させるための改善活動全般 - この仕事で得られるものは
- インフラエンジニアとして需要の高いSREやDevOps技術(’CI/CD’、自動化)の導入といったシステムの根幹を担う人材としてキャリアを積むことができます。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ▼スタジオ・アルカナの主な開発環境
サーバーサイド開発:PHP(Laravel) / API(GraphQL)
フロントエンド開発:React / jQuery
インフラ:AWS (EC2 / RDS / S3 / Lambda / CF / WAF / ACM / Route53 / ElasticCache / SES / Pinpoint)
サーバー構築&デプロイ:OpsWorks(Chef) / CodeDeploy, CodePipeline
ローカル開発環境:Vagrant / Docker
アプリ開発:React Native(expo)
IDE:PhpStorm / WebStorm / Visual Studio Code
AI:Python, word2vec / doc2vec / Keras
その他:GitHub / Slack / Backlog / Notion
▼開発用Macのスペック
機種名;MacBook Pro 2023
画面:14 or 16インチ
色:自由(選択可能)
CPU:M2 12コアCPU/19コアGPU
メモリ:32GB
ストレージ:512GB
キーボード:JIS or US(選択可能)
※Apple Care3年保証付き開発の特長 ▼開発の特徴
頼りになるベテランエンジニアと共にグループ全体のプロジェクトに横断的に関わります。
プロジェクトによって手法は異なりますが各チームにヒアリングして最適なアーキテクトを提案します。
全スタッフが共通認識としてプロジェクトに真摯に向き合うことを心がけています。
▼文化
ナシエルホールディングスは「胸が高鳴る世の中に。」をテーマにみんなでわくわくしよう!を目指しています。
グループ全体の垣根も非常に低いのに驚かれることでしょう。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- インフラエンジニア 配属部署 開発部
- どこで働くか
- 新宿本社
東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル4F
JR新宿駅南口徒歩3分! - 勤務時間は
- ▼勤務体系
フレックス制(コアタイム:12:00~13:00)
※1日の標準労働時間 8時間/休憩 1時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- ▼労働時間条件
月給:335,000円~585,000円
- 基本給:247,000円~432,000円+決算賞与あり
- その他定額手当:88,000円~153,000円
※固定残業手当の月45時間分含む
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※役職手当、住宅補助等のその他手当を含む
※試用期間:3ヶ月(試用期間中は正式雇用時と同じ条件となります。) - 待遇・福利厚生は
- ▼社会保険
・各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災など)
▼会社制度・福利厚生
・通勤手当 会社規定に基づき支給
・技術書購入全額会社負担
・キーボードやマウスなどの周辺機器は各人が希望する機器を会社負担で購入
・勉強会やカンファレンスなどの参加費全額会社負担
・IPA/AWS資格取得で受講料全額負担
・技術BLOG執筆でのミニインセンティブ制度
・オフィスグリコ、ウォーターサーバー、コーヒーメーカー完備
・入社時点での最新スペックPC支給(Mac/Win選択)
・ディスプレイは4Kディスプレイを貸与 - 休日休暇は
- ▼休日
・年間125日
内訳:完全週休2日制(土日祝)
▼有給休暇
入社半年経過後10日~最高20日
法定年次有給とは別にインセンティブ年次有給休暇7日間あり
▼その他制度
慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇 - どんな選考プロセスか