NEW 掲載期間 23/06/02~23/06/29

【AMBL株式会社】システムエンジニア/スキルアップ・ワークライフバランスの両立◎/基本リモートOK

株式会社アールストーン

バックエンドエンジニア 400万円 ~ 649万円 群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
会社の特長
B2C B2B コードレビュー文化 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
Python Ruby PHP Java Go C# Kotlin
イチオシ
AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティングからDX推進中!
募集情報
なぜ募集しているのか
toC,toB双方のクライアント様が増えており、クライアント課題解決だけでなく事業拡大も行って行くため新たな仲間を募集します。
どんな仕事か
★事業:AIを軸に、4つの事業領域でDXの全体像を描く★
■AI(人工知能)
AI適用がインパクトをもたらす課題の発見から、解決に至る実装まで行うAIベンダーとしての実績と、AI人材を育成するプラットフォーム&ナレッジを保有。
■クラウドネイティブ(システム開発)
共通するベースシステムを活用しつつ、残りをカスタマイズして開発することで、スクラッチ開発より低コストで短納期、パッケージのカスタマイズよりも自由度が高い、バランスの垂れたシステム開発でソリューションを提供。
■UXデザイン
バックエンドとフロントエンド、ソフトとハードを横断し、DX推進におけるUX課題を、AIやクラウド、マーケティングという周辺領域を束ねてプロジェクト推進&解決し、体験価値を高める。
■マーケティング
ブランドの戦略とクリエイティブ領域に特化し、balcoinaとしてブティック化したグループがサービスを提供。マーケティングテーマのDX、マーケティングを含めた全体の戦略も、他領域のチームと連携してサービス提供し、より本質的なビジネスインパクトを創出。

【業務内容】
2-3ヵ月の研修(座学/場合によりOJTスタート)後、大手クライアントのシステム開発業務業務をチームでおこないます。

【研修】
Javaエンジニア育成コース
▷1ヶ月目
SQLやHTML、CSS、JavaScriptなど開発の基礎となる部分を習得します。
▷2ヶ月目
Webアプリケーション開発の基本学習を通じて、ショッピング風サイトの構築などを行い、実際の開発フローや仕事の流れを体験していきます。

2-3ヵ月の研修を終えると、PJTに参画しOJTを通じてエンジニアとしての経験を積むことができます。

金融系の業務アプリケーション開発など大規模なプロジェクトが多く、複数名のチームで開発を担うため、スキルに合わせて業務を進めることが可能です。チームリーダーをはじめとする先輩たちがすぐ隣にいる環境のため、実務経験の浅い方も、着実にスキルを身につけられます。

【業務の魅力】
・大規模プロジェクトで経験を積める
・新規かつ長期開発プロジェクトが豊富
・トレンドでもある「Fintech」PJT多数
・プライムプロジェクト70%以上
・既存技術・ツールに縛られない開発環境
・機械学習やRPAなど新しい技術にも触れられる
・社内開発/自社サービス開発にも携われる

【プロジェクト例】
・⼤⼿⾦融企業の基幹システム開発
⾦融系市場リスク管理業務アプリケーションの開発。
担当:要件定義~テスト運⽤
開発⾔語:Java、Python

・ソーシャルゲームの基盤開発・維持保守
⼈気ゲームシリーズのソーシャルゲーム基盤開発とゲームオプションを購⼊できるオンラインショップサイトの基盤を構築。
担当:要件定義~テスト運⽤
インフラ:AWS

他プロジェクト
・大手食品会社のDMPの基盤構築(AWS)
・某信託銀行の業務システムオンプレからAWSへのリプレイス(AWS)
・大手信託銀行デジタル通帳アプリ基盤開発(AWS)
・大手通信キャリアのモバイルレコメンドシステムの基盤構築(AWS)
・自社サービスHiTAPの基盤(AWS)
・金融系業務アプリケーション開発(Java、Spring)
・大手通信キャリアのユーザー管理システム(Kotlin)  など

※他にもFinTechや金融業界、ゲーム業界、物流業界など幅広い業種の基幹システムとなるWebアプリケーション開発に参入し経験を積んでいただけます。
この仕事で得られるものは
(1)エンジニア100名以上が在籍の技術集団
要件定義~設計・開発~運用保守といった、上流から下流までワンストップで携われ、期間も長期でおこないます。

また、新規開発のPJTが多く、多い日では4000行程度、コードを書くエンジニアもいます。部署の9割以上がエンジニアの当部署では、クラウド/開発/自動化/AIなどの強みを持ったエンジニアがおり、勉強会やblogを通してのナレッジ共有が豊富です!

(2)エンジニアのキャリアアップを全力サポート
当部では独自に育成部門を設け、エンジニアの成長を促す取り組みを行なっています。例えば、独自にAWS研修やJava研修などを用意しており、キャリアチェンジや新しい技術に挑戦したい時は社内研修を活用することができます。

また、メンバーの悩みや課題の解決に向けたヒアリングやフォローを行うため、1on1を定期的に実施するなどして、個々のエンジニアと向き合い、出来る限りストレスを感じず、最高のパフォーマンスを出せるようにしています。

他、コミュニケーションの一環として、「社内勉強会(下記URL参照)」や「ほぼ同期入社飲み会」を入社時期の近いメンバーの交流の場として実施したり、業務以外でメンバーの働きやすさや、モチベーション向上を促しています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【主な開発環境】
言語:PHP、Python、Java、Ruby、Kotlin、React、Nuxt.js、Vue.js
フレームワーク:Laravel、Fuel、Spring
DB:MySQL、Oracle
サーバー:AWS(一部Azure、GCP)、Linux
その他:Docker、kubernetes
開発手法:ウォーターフォール、プロトタイプ開発
※アーキテクト選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10階
※基本リモート勤務OK
勤務時間は
フルフレックス制

所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度
※例)(1)9:00-18:00(2)10:00-19:00
給与はどのくらい貰えるか
400万円 ~ 650万円
待遇・福利厚生は
<待遇・福利厚生>
◆ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 
◆ 確定拠出年金制度
◆ 定期健康診断
◆ 保険組合の各種サービス(保養所など) 

<技術者ファーストの環境づくり>
◆ PCスペック選択可能(Windows/Mac)&外付けモニター支給
◆ ビジネス系カフェテリア研修(トーマツイノベーション Biz CAMPUS)
◆ オンライン動画学習サービス(Schoo WEB-campus)
◆ 資格取得制度(ex:プロジェクトマネージャ試験合格…10万円支給) 
◆ 書籍購入補助、外部セミナー参加費用補助
◆ その他各種研修の参加補助

<ワークライフバランスが整った環境づくり>
社内のクリエイターやエンジニアが伸び伸びと働けるよう、部内ならではの制度があります。
平均年齢は32才と既婚率も高く、成果をきちんと出しつつプライベートも充実させている人が多い印象です。

・社内フルフレックス制度
・時間年休制度
・在宅勤務制度(一部リモート可能)
・産休/育休取得実績あり(男性社員も!)
・コミュニケーションツールはSlack
※PJTによって、Chatwork、Backlogなどを利用することもあります

<クオリティと生産性の向上(標準化委員会の運営)>
アウトプットの品質を担保しながら、高い生産性を保てるような指標づくりを行っています。

■品質
具体的には、工程で行うべき作業と成果物の標準化や工程別のドキュメントFMTの整備、
また開発レビューにおけるセルフチェックとクロスチェックとレビューの実施、チェック観点の整備などがあります。

■生産性
一般的な生産性の調査、社内の生産性を収集し、可視化したり、
生産性向上のために、ロスコストを知りタイムマネジメントを主体的に行えるようにし、全体としての技術力の向上やプロジェクトマネージャーの管理能力の向上や標準化など行っています。
休日休暇は
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■サマー休暇3日(6月~10月)
■年末年始休暇
■有給休暇(入社3か月後付与)
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■産休育休取得実績(復職率100%)
■記念日休暇
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★産前産後休暇★ 復職率100%!
★育児休暇★ 男性の取得実績あり!
★有給休暇★ 取得率77%!
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です