- なぜ募集しているのか
- ~⼈、AI・RPAの両⾯から企業を⽀援する『労働⼒の総合商社』へ~
2019年3⽉、ディップは"Labor force solution company"をビジョンとして新たに掲げました。
⽇本では、今後の少子⾼齢化に伴い労働⼒不⾜が深刻化するとともに、現在の仕事の多くは、AI・RPA*に置き換わると⾔われています。これまで我々は、労働⼒の問題を、"⼈を募集し採⽤する"という⾯から解決・改善してきました。
しかし、これからは、従来の事業ドメインを拡⼤し、"Labor force solution company"へと進化することにより、人材サービスに加え、AI・RPAを提供する『労働力の総合商社』として、労働力の諸問題の解決にさらに貢献してまいります。 - どんな仕事か
-
■概要
「バイトル」や「はたらこねっと」等の人材サービス事業のプロダクト開発を担う組織のエンジニアリングマネージャーをお任せします。
ディップは中期経営戦略「dip2025」の中でも「ガンガン作れる200人体制」を掲げ、エンジニアの内製化に力を入れています。エンジニア組織拡大の中で、文化を創り、メンバーやチームの成長を支え、より良いサービス作りに貢献していただける仲間を募集します。
■お任せしたいこと
弊社の人材サービス事業を技術の力で成長させるために、技術を高め変化に適応できる開発組織を創ることがミッションです。主な業務内容は以下の通りです。
〇対エンジニア
・メンバーの目標設定、活動管理、モチベーション管理、評価
・1on1ミーティングの実施
〇対エンジニアリング組織
・自組織のミッション、ビジョン、行動指針の策定
・文化定着に向けた施策の検討および実施
・採用・育成の計画および実行
〇人事評価制度の運用
・対社外エンジニアの採用面接、カジュアル面談 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
使用している技術
・言語:PHP、Go、Ruby
・フレームワーク:Laravel、CodeIgniter、Ruby on Rails
・データベース:Oracle(Oracle Exadata)、PostgreSQL、Redis、Amazon DynamoDB等
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・情報共有ツール:Slack、DocBase
・プロジェクト管理:Backlog
・CI/CD:Docker、AWS CodeBuild、CodePipeline、CodeDeploy
・構成管理:Terraform、Ansible
・監視:Datadog、Amazon CloudWatch、Zabbix開発の特長 ■ワークフロー改善への取り組み
すべてのコードはGitHubで管理し、サーバへのデプロイは自動化しています。
AWS CodeBuild を利用した自動テストから CodePipeline によるデプロイまでの自動化、Terraform によるインフラ構成のコード化も行っています。
その他にも定型化された作業はできるだけ工夫して簡素化、自動化し、やるべきことに集中していくという文化があります。
■チームの雰囲気
私たちのチームには、プロダクトをよりよくしようとするマインドを持った仲間が集まっています。
プロダクト開発は複数のチームに分かれて行います。短い周期で開発、リリースを行いながら改善を繰り返す数名のチームもあれば、数ヶ月を掛けて新規機能を作り上げる数十名規模のチームまで、チームのサイズは様々です。
自身のコードレビューを受けるだけでなく、他のメンバのコードを見たり、ディスカッションを重ねることで、技術に対する知見を深め、視野を広げることができます。また、基本的にはテレワークで業務を進めますが、SlackやZoom、Google Meetでコミュニケーションが活発に行われています。
業務の相談だけでなく雑談もしやすい雰囲気があるため、お互いに理解し合い、より良くするための新しい挑戦を後押ししていく環境があります。
■キャリアアップの支援
勉強会参加、書籍購入、備品購入の補助により仕事の効率化とスキルアップを支援しています。
技術カンファレンスへスポンサー参加のほか、iOSDCやABC(Android Bazaar and Conference)、
PHPカンファレンスなどに参加し、登壇しているメンバーもいます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー31階
※全国フルリモート可能(会社からの出社指示(総会など年数回)がある際に出社が出来ることが条件です) - 勤務時間は
- 9:30~18:30
※フレックスタイム制(11~17時がコアタイム) - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1000万円
- 待遇・福利厚生は
- ・昇給・昇格あり
・通勤交通費全額支給
・社会保険完備
・マッサージルーム有
・出産・育児支援制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会
・各種福利厚生施設の利用
・各種健保組合施設の利用
・各種表彰制度
・永年勤続表彰
・退職給付金制度
・定期健康診断
【その他】
■PCはWindows、Macどちらかを選択可能 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
- どんな選考プロセスか