掲載期間 23/09/04~23/10/01

【freee株式会社】Webアプリケーションエンジニア【年収~1200万】

株式会社レヴィスタ

製品開発・研究 500万円 ~ 1249万円 東京都、愛知県、大阪府、沖縄県
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B アジャイル開発 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
イチオシ
自社プロダクトが強く、高い利益率を誇ります。エンジニアの労働環境が整っている点も魅力です
募集情報
なぜ募集しているのか
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、
統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていく会社です。

個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように、と考えながらプロダクトを開発しています。

日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。
国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。

freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、
政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、
またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。

銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、
そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、
さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現する開発を、一緒にやりませんか?
どんな仕事か
・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善

・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査

・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発に使っている主なツール】

Webサーバーサイド:Ruby on Rails,Go + gRPC,Node.js

Webフロントエンド:React,Redux,TypeScript,webpack, styled-components, Storybook

データベース:MySQL,Aurora, Redis

インフラ:AWS (EKS,ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift, ...),Kubernetes,Docker,Jenkins,CircleCI, ArgoCD, Fluentd,Ansible,HashiCorp ツール,Elasticsearch + Kibana,Google BigQuery,Embulk

モバイル:Swift,Kotlin,Objective-C,Java,Firebase (Analytics, Notifications, Remote Config),Bitrise,fastlane,RxSwift, RxJava

デスクトップクライアント:Xamarin,WPF

Biz基盤:Salesforce/Apex/Visualforce,Marketo, Pardot

AIラボ:Python 3,Flask,TensorFlow,Keras,scikit-learn

その他:GitHub,Kibela,JIRA,Slack,Workplace by Facebook
開発の特長 ■開発組織
freeeではユニークな様々なシステムを導入しています。以下一例です。

・巨匠システム:投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案・改善をコミットし、一ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム

・委員会制度:フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能

・立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる

・開発合宿:毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける

・MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる

・どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない

・チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる

・EM, PM, QA, UX 組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
Webアプリケーションエンジニア(共通)
どこで働くか
・東京拠点(大崎)
・関西拠点(大阪/京橋)
・中部拠点(愛知/名古屋)
・沖縄拠点(沖縄/宜野湾)
勤務時間は
専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務)
給与はどのくらい貰えるか
年収:500万円 ~ 1200万円
待遇・福利厚生は
加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
休日休暇は
休日:土日、祝日、年末年始
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です