- なぜ募集しているのか
- 営業部門の強化
- どんな仕事か
-
SATORIプロダクトの新機能開発、既存機能改善などプロダクトのサーバーサイドアプリケーション開発、基盤開発に関する業務全般をお任せします。【職務概要】
同社のサーバーサイドエンジニアとして、SATORIプロダクトの新機能開発、既存機能改善などプロダクトのサーバーサイドアプリケーション開発、基盤開発に関する業務全般をお任せします。
【職務詳細】
・マーケティングオートメーションツール「SATORI」のサーバーサイドアプリケーション設計、実装、運用
・同社内の開発向けツール開発、運用支援ツールの開発 - この仕事で得られるものは
- ★☆得られるスキル☆★
・アジャイル開発のスクラムを用いたチームビルディング、チーム運用に関する高い知識、経験
・クラウドインフラを活用した大規模サービスのアプリケーション設計、構築、保守運用経験
・高トラフィック、大規模データを扱うアプリケーションの運用経験
・複数のミドルウェアの本番運用経験
・複数のプログラミング言語を用いたアプリケーション設計、開発、本番運用経験 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 ■MAツールについて
近年、顧客が「会ってくれない」「自分たちより多くの情報を持っている」という傾向は強まり、売上をあげる難易度が増しています。
そんな環境下で「売上をあげる仕組みづくり」を支援するソフトウェアが「MAツール」であり、特にこの5年で多くの企業が導入しました。
同社のMAツール「SATORI」は、従来機能である実名化されたリードを獲得することができます。
■同社について
1on1 MTGやクォーター面談、キャリア形成への障害を取り除くための定期的な社内アンケートの実施、個々の働き方に合わせた「ありたい姿」を実現するための24ヶ月後ごとのキャリアデザインをメンバーサクセスチームがサポートする、などのキャリアサポートが充実しています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月(6ヶ月に延長になる場合有) - どこで働くか
- 東京都渋谷区桜丘町23-11 渋谷区文化総合センター大和田11階各線「渋谷」駅 南口徒歩5分
- 勤務時間は
- 10時00分~19時00分
休憩:60分 残業:約20時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:500万~700万程度
年俸制:月額416000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年俸制のためなし
昇給:年2回
残業代:固定残業手当117,000円/45時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:299,000円) - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、交通費支給、資格取得支援・手当あり、リモートワーク・時短勤務相談可能、社長目安箱、家事代行サービス(月2回サービス使用可能)、ファミリーデー(家族がオフィスツアーや懇親会に参加可能)、結婚・出産祝金、書籍購入や資格取得などの全額負担
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 休日休暇は
- 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、産休・育休
- どんな選考プロセスか