NEW 掲載期間 23/05/24~23/06/20

【本田技研工業株式会社】モバイルアプリケーションにおけるプロダクトオーナー

株式会社ワークポート

プロダクトマネージャー 650万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2C B2B 下限年収600万円以上 残業30H以内 学歴不問
イチオシ
世界トップクラス企業!!選考は全てWEBとなります!!
募集情報
なぜ募集しているのか
事業拡大に伴う増員のため
どんな仕事か
車がつながることで、より安全で便利なモビリティ社会の実現をめざし、コネクテッドカー・サービスと連携するモバイルアプリケーション開発において、プロダクトオーナーをお任せします。
【職務詳細】
プロダクト価値の最大化達成のためにビジョン策定・戦略立案を行い、各種ステークホルダと連携し要件を明確化し、アジャイル開発チームと連携しながらプロダクト開発を推進して頂きます。
※シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、人と車の新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。海外出張など発生する可能性も大いにございます。

【具体的には】
■プロダクトのビジョン策定、戦略立案
■プロダクトの背景を踏まえた新機能や機能改善の企画立案・設計
■プロダクトの方向性にあったチームと企画/開発メンバーのマネジメント
■開発プロダクトのリスクコントロール
■プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理
■新機能や機能改善に関する企画立案、意思決定
■競合・プロダクトに関する各種定性・定量リサーチ
この仕事で得られるものは
・新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
・同社の持つ幅広いモビリティ(四輪・二輪・LC)の製品価値向上に貢献するコネクテッド開発に携わることができます。
・新しい魅力価値である新サービスを他社に先駆け提供するためのアプリケーションの開発を担うことができます。
・車内空間価値向上のため研究所と連携した先行技術の探索と研究開発に携わることができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
開発の特長 【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「こんなクルマが作りたい!」と自ら手を挙げてプロジェクトを立ち上げるような気概を持った方に、是非仲間に入っていただきたいと同社は考えています。
雇用形態は
正社員
契約期間:無期
試用期間:2ヶ月
どこで働くか
東京都港区南青山2-1-1
東京メトロ銀座線・半蔵門線「青山一丁目」駅より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩2分
勤務時間は
9時00分~18時00分
休憩:60分 残業:10-30時間/月
給与はどのくらい貰えるか
年収:650万~1000万程度
月給制:月額370000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
待遇・福利厚生は
通勤手当/家族手当/住居手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職年金/互助会/特別見舞金/財形貯蓄/住宅共済会/社宅/独身寮/保養所/健康管理センター/スポーツ施設
喫煙情報:屋内禁煙
休日休暇は
完全週休2日制/5月・8月・年末年始等の連続休暇/特別休暇等 ※年間休日121日
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です