- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う人員不足解消のため
- どんな仕事か
-
メディア・エンタメ事業領域で各事業会社が運用している映像配信(OTT)事業、EC事業、デジタルマーケティング事業を横断的に統括し、運用体制の強化やサービス改善高速化を実現していだきます。【職務概要】
同社のメディア・エンタメ事業領域で各事業会社が運用している映像配信(OTT)事業、EC事業、デジタルマーケティング事業を横断的に統括し、運用体制の強化やサービス改善高速化を実現するプロジェクトのマネージャーを担って頂きます。
特にOTT事業の拡大を中心に、プロジェクトマネージャとして事業会社のサービス運営担当者や開発担当者を取り纏め、サービス機能拡充、UIUX改善を主軸としたサービス拡大施策を推進して頂きます。またこの領域での事業拡大に伴う体制強化に向けて、各事業担当者のサービス運用・改善に向けたスキル向上の育成にも取り組んで頂きます。
【部署構成】
メディア・エンタテインメント事業統括室に所属し、J SPORTSやゴルフネットワークプラス、ジュピターエンタテインメントなど事業会社が取り組んでいるデジタル領域での事業拡大を横断的に推進するプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャとしてプロジェクトを推進して頂きます。
- この仕事で得られるものは
- ■職務の魅力:
技術的にはISPとしての競争力を維持するため、様々な最新技術にふれる期間に恵まれます。またインターネットアクセスサービスのさらなる高速化技術もさることながら、IP電話、デジタルテレビなど、IP技術の基盤として様々な最新技術に触れることができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 ■統括するCATV局は28社75局
全国でケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイルなどのサービスを展開する放送通信業界で最大級の企業です。
主軸のケーブルテレビ事業では視聴世帯数の47%のシェアを同社が占めています。
■地域にとって必要不可欠な存在
高品質な放送通信インフラのほか、電力およびガスの販売にも着手。
あらゆる生活インフラの提供を行っていきます。
また、同社が運営する自社メディアでは、地域の魅力を発信するオリジナルチャンネルを開設。
デイリーニュースから地域スポーツ生中継まで地域に密着した情報提供をおこなっています。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 試用期間中も待遇に変動無し - どこで働くか
- 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館
各線「東京」駅より徒歩2分 - 勤務時間は
- 9時30分~17時45分
休憩:60分 残業:平均30時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:693万~990万程度
月給制:月額420000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(業績連動2ヶ月分)
昇給:年1回
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、育児休暇・短時間勤務制度、各種アミューズメント法人会員、EAP、福利厚生倶楽部加入、総合福祉団体定期保険、保養所、社員モニター視聴制度
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 休日日数122日:週休2日制(土日)、祝日、慶弔休暇、年末年始、育児休暇、有給休暇(初年度5~10日、次年度以降15日付与)
- どんな選考プロセスか