掲載期間 23/05/22~23/06/18

【株式会社SmartHR】プラットフォーム開発エンジニア(フロントエンド)

株式会社レヴィスタ

フロントエンドエンジニア 400万円 ~ 1649万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
イチオシ
ユーザーの声を徹底的に拾い、プロダクトに反映させるということを徹底的に実践している点は非常に魅力です
募集情報
なぜ募集しているのか
SmartHRはプラットフォームとして、まだまだ多くの可能性を秘めていると私たちは考えています。
そのポテンシャルを活かしきり、ユーザーの皆様により多くの価値を提供するためには
ファーストパーティ製のプロダクトだけでは不足しており、サードパーティの開発者の方々にプラットフォームとして 
SmartHR を広く開放していく必要があると考えています。

現在 SmartHR のプラットフォーム構想はまさに実現に向けて歩み出したばかりで、目の前には数多の課題があり、また可能性が広がっています。

SmartHR とサードパーティ製のアプリケーションをいかに滑らかに接続するか、そのためにはどのような認証・認可の仕組みがベストなのか、
どのような API が魅力となり得るのか、日々そういったことを検討し、開発しています。

サードパーティの成功を通してユーザーに届ける価値を最大化するプラットフォームを作る、というのは、
手探りで動かなければならない場面も多く、求められるスキルの幅も広いですが、
それだけに挑戦しがいのある課題になっています。
どんな仕事か
■フロントエンド開発の現状
現在SmartHRは基本機能と、従業員の人事データを使用したオプション機能と、
サードパーティー製アプリをインストールするためのアプリストアに分かれています。

基本機能やオプション機能はReactアプリケーションとして開発していましたが、
SmartHRプラットフォーム開発チームが管掌しているアプリストアでは、Next.jsを採用しています。

また、アプリストアで提供するアプリケーションも、一部はSmartHR内で開発をしており、
今は特に「SmartHRの画面上に埋め込むプラグイン形式」の開発を進めております。
こちらは技術検証も含めて現在開発中というステータスです。

いずれのプロダクトの開発においても、プロダクトに対して各メンバーが職能横断的な貢献を行なっているため、
フロントエンドに軸足を置きつつサーバーサイドの実装も行なっています。

また、基本機能・オプション機能で利用しているSmartHR UIというReactコンポーネントライブラリを内製しており、
この機能追加・メンテナンスもフロントエンドメンバーが有志で行っています。

■具体的な業務
【アプリストア開発】
・開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
・仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
・プロジェクト進行:各種会議体の進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます

【ウェブアプリケーション開発】
・アプリストアにて提供するアプリ(プラグイン型)の検証・開発・運用を行っていただきます

【UI コンポーネント基盤整備(SmartHR UIの開発)】
・開発関連:実装、レビュー、検証、リリース
・仕様検討:コンポーネントの I/F や仕様決め
・プロジェクト進行:カンバン形式による開発
・SmartHR UIを包括するデザインシステムの構築
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
開発の特長 ■開発チームについて
開発チームはプロダクトエンジニア4~5名、QAエンジニア2名、PdM1名で構成され、デザイナーやUXライターもサポートとして関わっています。
プラットフォームチームがやるべきことは多岐に渡るため、その都度必要なことにフォーカスしてチームで取り組む体制を取っております。
事業に関わる情報を常にオープンにすることで、チームの自律性を高め、主体的に事業に関わっていける環境を作っています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プラットフォーム開発エンジニア(フロントエンド)
どこで働くか
本ポジション
フルリモートワークOKです!(ただし国内のみ)出社日数の指定はありません。
ただし、会社より指定があった場合は、出社していただく必要がございます。(入社日や退職日等)

本社所在地
〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

支社所在地
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 34階
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目4-38 NTT-KFビル9階
〒451-6008 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 8階
勤務時間は
フレックスタイム制 (コアタイムなし)
給与はどのくらい貰えるか
400万円 ~ 1600万円
※応相談

・昇給・成果給(インセンティブ)年2回

■諸手当
・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
・リモートワーク手当(+5000円/月)
・リモートワーク環境を整える手当(入社時に25,000円)
・引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給 ※通勤時間が30分以内の距離になる方が対象)
・育児環境を整える補助(10万円支給)
待遇・福利厚生は
・社会保険・労働保険完備
・オフィスコンビニ
・1Password を全員に付与
・フリーアルコール(毎日18:00~)
・部活制度(1人1500円補助/回)
・インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
・グループ会社である Smart相談室の利用
・資格保持費用の会社負担(士業など)
・勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)
休日休暇は
・完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
・入社日に15日(10日+5日)の有給付与
・出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です