- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
『医薬品開発に必要なデータ分析・解析』や『金融・流通・通信業界で現場におけるデータ解析』に必要なシステムの開発業務をお任せします。【職務概要】
SASシステムのコンサルティングから開発・導入まで一貫して行い、高度なデータ分析を駆使したソリューションを提供しています。そんな同社で『医薬品開発に必要なデータ分析・解析』や『金融・流通・通信業界で現場におけるデータ解析』に必要なシステムの開発業務をお任せします。
【職務詳細】
・SASシステムの開発、導入業務
・顧客のデータ分析に最適な解決方法やシステム提案
・統計関連業務、解析業務、帳票作成
・SASのプログラミングサポート業務等
- この仕事で得られるものは
- 希望・スキルによりPMやエンジニアリングマネジャーなどのキャリアもございます。また自ら立ち上げたいPJや事業計画が社内で承認されれば、自ら新PJの中心となって業務を進めるということも実現可能です。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■ポジションの魅力
・開発環境は案件により、在宅、自社内もしくはお客様先での構築となります。但し、派遣で社外に出る場合も、技術的な相談やCDISCの情報連携等も社内と密に連携できる環境です。
・未経験の方が1人で客先に常駐することは無く、基本チームで動いております。
■SASの重要性:データ分析のニーズが高まっている一方で、それを支えるSASエンジニアは非常に少ないのが現状です。今後必ず必要とされる技術の実務経験を最前線で積むことができ、自身の市場価値を高めることが出来る希少価値の高いポジションです。開発の特長 【医薬品開発業務におけるパッケージ製品の提供】
■Stat Preclinica
非臨床業務向け統計解析ツールで、77種の統計解析・検定手法を搭載。入力データはEXCELファイルからCOPY&PASTEで読み込むことができ、簡単で使いやすいユーザーインタフェースが特徴。
■XPT Compare
非臨床領域でのCDISC SENDフォーマットのXPORTファイルをCSVファイルに変換して、書式の変更やデータ値の変更(編集)をEXCEL環境で実施し、変更(編集)作業の監査証跡用の履歴情報を取得するためのツール。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスB’s 11F各線「池袋」駅徒歩3分
- 勤務時間は
- フルフレックス制(参画するPJによって異なる場合がございます。)
休憩:60分 残業:平均10時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:500万~800万程度 残業代:別途全額支給
月給制:月額350000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月/12月)、決算賞与
昇給:年1回(1月) - 待遇・福利厚生は
- 通勤手当(全額支給)、退職金制度(勤続年数3年以上)、SASセミナー無料受講、資格手当、役職手当、出張手当、スポーツ&レクリエーション活動費補助、社員旅行、社員持株会制度、各種社会保険完備
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
- どんな選考プロセスか