- なぜ募集しているのか
- 株式会社Lightblue Technology(以下、Lightblue)は、「デジタルの恩恵を全ての人に」を目指して、画像解析や自然言語処理といった先端デジタル技術を扱う東大発のAIベンチャーです。
若い会社ですが、多くのパートナー・クライアント様に支えられ、業界内で大きな注目を集められるようになりました。
アカデミックな領域をビジネスに落とし込み社会実装することで、人々がより安全・快適に働き暮らせる世界の実現をできる企業となることを目指しています。
現在創業6期目に入り、仕事の引き合いも大幅に増加しております。
今後さらに多くのクライアント様に提案をしていくために、提案企画型の営業が出来るBizdevのメンバーを募集しております。 - どんな仕事か
-
機械学習、データ分析を活用した新規プロジェクトの提案とLightblueのパッケージ商品のコンサルティング型提案をメインに行っていただきます!【業務概要】
機械学習、データ分析を活用した新規プロジェクトの提案とLightblueのパッケージ商品のコンサルティング型提案が主な業務です。
スキルに応じて、プロジェクトの責任者として顧客・エンジニア・パートナー企業といった関係者に対し強いリーダーシップを発揮し、プロジェクトの提案・実現に向けた計画の推進に携わってもらいます。
Lightblueには多様な実績のある社員が集っており、機械学習とハードウェアを考慮した開発を行うため、PoCにとどまらず実運用レベルでプロダクトを実装できます。
【具体的な業務内容】
・Lightblueの開発アルゴリズムのプロダクト化に向けた企画・検討
・AI/機械学習を活用した新規プロジェクトの提案・実行支援
・上場クラスの大企業を中心に、顧客のビジネス課題解決に向けた提案・実行支援
・プロジェクト管理
【企業紹介】
株式会社Lightblue Technologyは、「デジタルの恩恵を全ての人に」をビジョンに、映像・画像解析AIや自然言語処理AIなど先端デジタル技術を扱い、大衆化を目指す東大発のAIスタートアップです。少数精鋭の若い会社ですが、多くのパートナーやクライアント様に支えられ、今年は創業6期目を迎えました。
今後はDeep Learning等AIアルゴリズムの更なる社会実装・現場実装を通し、リアル現場のDXを実現、より安全・快適な働き方や生活の出来る世界の実現を目指します!
<人にフォーカスした画像解析 『Human Sensing AI』>
映像・画像を人工知能で解析、人の動作や状態を人間並みの判断能力で判定・見える化し、現場の安全管理や労働管理、ルーティンワークの高度化・高効率化を実現するプロダクトです。国内最高水準レベルの技術力で、高精度のAI開発のみならず現場実装まで実施、システムレベル・運用レベルで高いコストパフォーマンスを実現、「実用に資する動くAI」の提供で現場を多く抱えるクライアントに貢献しています。
既に多数の大企業クライアントに利用いただいており、70社以上、100PJT以上の実績とノウハウを誇ります。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Python
・TypeScript - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ※フルリモート可能ですが、入社後の1ヶ月のみは原則、本社勤務を前提としております。
- 勤務時間は
- 就業時間
10:00 ~ 19:00
(コアタイムは10:00~17:00) - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給45万円以上
-随時昇級あり
-受注実績の金額・貢献度に応じて成果報酬(ボーナス、ストックオプション付与)あり - 待遇・福利厚生は
- 【給与・報酬】
▶昇給あり
<2021年実績>
‐ 入社半年後の社員の100%が昇給、入社1年以上の社員の80%が昇給
‐ 昇給例:入社時の月額30万円→入社半年後に月額38万円へ昇給
▶賞与・SOあり
‐ 個々人の成果・実績はチームの話し合いに基づき公正に評価。評価の高い場合は賞与支給・SO付与があります。
【福利厚生】
・各種社会保険
・法定有給
・通勤手当(実費支給、上限2万円/月)(リモートの場合は実費支給)
・在宅勤務可手当(リモートの場合、2000円/月)
・住宅手当(入社半年経過後、首都圏居住者にはスキルグレードに応じて月額1~3万円支給)
・結婚休暇・結婚手当・出産手当
・自己研鑽のための書籍購入や資格取得の補助 - 休日休暇は
- 土日、祝日、年末年始、創業記念日(1月5日)
- どんな選考プロセスか