掲載期間 23/09/19~23/10/16

【アフラック】DX推進部:UXデザイナー(Webディレクター)

株式会社レヴィスタ

UXエンジニア 400万円 ~ 949万円 東京都
会社の特長
B2C B2B アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
募集情報
どんな仕事か
データドリブン思考とデザイン思考でお客様のインサイトを読み解き、お客様視点の施策を全社へ展開するだけでなく、保険の枠を超えて心が動くような新たな価値を提供し社会に価値をもたらす。
■UXデザイナーのMission
・UXデザイナーは、一貫した顧客体験を提供するために、アフラックのすべてのデジタルチャネルにおけるプロダクトのUI/UXをデザインします。
・UXの知見を活用し、当社のビジネスパフォーマンスを向上させることに寄与します。

■業務内容
(1)Aflacのプロジェクトチーム(Agileチーム)に参画し、以下を担っていただきます。
・保険ニーズが顕在化するフェーズから保険金を請求するフェーズまでのカスタマージャーニーを顧客視点に立って策定 (状況に応じて仮説検証型のUXリサーチも実施)
・UXに関する課題を特定し解決に導くサービスやプロダクトのUXデザインを担当
・外部からWebデザイナーなどを調達しディレクションを実施

<具体的な業務フロー例>
「マイページへ登録ができない。分かりづらい。」というお客様の声から、課題特定と利用状況把握のためユーザーインタビューを実施。
調査分析で得られた要因をもとに画面改善案を検討し、ビジネス部門や開発部門と調整の上、デザインやプロトタイプを制作、引き続き効果検証と改善を行いながら、最適なUIUXを構築する。

(2)他部署と協業して、最新のUX動向を把握、Aflacへの適用機会を検討
・KPIの策定から可視化、運用スキームの確立と普及
・定性・定量調査の設計から実施・分析まで
・各種ツールの導入、検討

<具体的な業務フロー例>
紙の手続きを電子化するために必要な要素を特定。
課題に対してツールを活用した施策を企画立案し、関係者と合意形成の上、実施。
リリース後は効果検証を行い、ツールの継続利用を評価し、アフラック全体への普及を推進。

(3)全社的なUX理解促進と実施サポート
UXの統一性や標準化を担保し、各組織の理解促進を支援。
また、各サービス・プロダクトでの実装をレビュー・サポートする
・UI/UXガイドラインの策定、アップデート
・UX文化浸透のためのデザイン思考を用いたワークショップの設計・実施
・各プロダクトレビュー
この仕事で得られるものは
アフラックでは、変化の激しい時代に新たな価値を創造し、「生きる」を創るリーディングカンパニーへ飛躍をするためには柔軟性とスピードが必要不可欠であり、これらを実現するために”アジャイルチーム(組織)”を構成しています。
機能別の組織が業務をバトンパスしていくのではなく、様々な専門性を持つメンバーがクロスファンクショナルに同じチームで働き、活動しています。
そのため、様々な社員と柔軟かつスピーディーにコミュニケーションを取れる点が魅力です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
UXデザイナー(Webディレクター)
配属部署 DX推進部
どこで働くか
東京都港区南青山3-1-31 KD 南青山ビル4F
KD南青山ビル4F:「外苑前駅」徒歩5分
勤務時間は
9:00-17:00(7時間勤務)
※フレックスタイム(コアタイム無し)制度あり、ほとんどの社員が利用しています
給与はどのくらい貰えるか
※応相談
複数回の面接にて決定
待遇・福利厚生は
・通勤費全額支給
・各種社会保険完備
・従業員持株会
・財形貯蓄
・育児休職
・介護休職
・ベネフィット・ステーション  等
休日休暇は
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始
・クリスマス休日(12/25)
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇
・介護休暇
・ボランティア休暇  等
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です