掲載期間 23/09/07~23/10/04

【FractaLeap】環境大臣賞受賞!社会課題に挑戦する新規プロダクトのデータエンジニア募集

株式会社レヴィスタ

データサイエンティスト 450万円 ~ 1049万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
イチオシ
水処理問題という社会的課題と向き合うITベンチャーです。日本から世界の環境問題に取り組むことが可能!
募集情報
なぜ募集しているのか
水処理インフラ領域におけるAIプロダクト開発を進める上で下記2つの課題に直面しています。

・水処理プラント内に設置されているセンサーから取得するデータの正確性が担保されていない。

・水処理プラント内でセンサーが順次追加されていくので、どれが有効なデータかの判断に苦労し、分析業務負荷が上がっている。

そこでこの課題解決を担って頂くデータマネージャーを探しています。
どんな仕事か
データマネジメントを担当して頂きます。
・メタデータ管理
(例:水処理プラント関連データの構造や意味を整理して管理)

・マスターデータ管理 
(例:水処理プラント関連データをデータ基盤内で統合する共通ID体系の定義。定義したID体系へのデータ変換)

・データモデリング
 (例:データ利用者が利用しやすい形になるようにデータウェアハウス内のデータ構造を定義)

・データ品質管理 
(例:データ品質指標の定義とモニタリング。データ転送時のデータ品質担保)

・データセキュリティ
 (例:IAM設計。個人情報の扱い定義)

▼業務の進め方について
データ基盤開発は別職種であるデータエンジニアと分担して進行します。
両者の役割分担は下記のようになります。

・データマネージャーの役割:データマネジメントの方針設計、要件定義。

・データエンジニアの役割:データマネージャーが定めた要件を実現するためのシステム設計 /開発 / 運用 (例:ETL処理の開発)
この仕事で得られるものは
<ポジションの魅力>
・水処理領域のデータマネジメントを通して、「2050年に50億人(地球人口の50%)が水不足に晒される」という社会課題解決に挑戦できる。
・裁量労働制やリモートワークを導入しているので、柔軟な働き方が可能。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
開発の特長 【水処理プラントのDXを実現する2つのソリューション】
Fracta Leapでは、水処理プラントの設計と運転管理に向けた2つのソリューションの提供により、ライフサイクル全体でのDXを実現。

■設計自動化ソリューション
・設計・調達・工事(EPC)向けソリューション
・最高の設計スピードを実現する
専門性が高く、複雑かつ膨大な水処理プラントの設計業務を、アルゴリズムの活用により自動化することで、高速化・効率化を実現。
プラントの設計から建設までの期間短縮や、設計者のリソース不足などの課題解決に貢献する。

■運転最適化ソリューション
・オペレーション&メンテナンス(O&M)向けソリューション
・比類なき運転効率の実現する
人の経験に基づく判断によって操作・制御されていた水処理プラントの運転・維持管理を
アルゴリズムによって最適化することで、コスト及びエネルギーの削減や、環境負荷低減を実現する。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
データエンジニア
どこで働くか
東京都新宿区新宿2-8-15 PARKFRONT SHINJUKU 3階
勤務時間は
9:00 ~18:00(休憩1時間含む)

※職種により裁量労働制をとっている従業員もいます
給与はどのくらい貰えるか
年収450~1000万円
待遇・福利厚生は
・入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイが支給されます
・書籍購入補助(全額/一部)
・各種セミナー参加費用
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種補助
・育休・産休
・病気・怪我の相談窓口(顧問医制度)
休日休暇は
・年間休日:122日(2021年実績)
・土日祝休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・年次有給休暇(有給取得率:33%)
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇

夏季休暇は特別休暇としてはありませんが、7~9月に連続有給3日間を取得する推奨期間としています。
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です