- なぜ募集しているのか
- アフラックは、エンタープライズアーキテクト領域における個々のデータアーキテクチャや
デジタルトランスフォーメーションを推進・実装するために、優秀なデータアーキテクトを探しています。 - どんな仕事か
-
■主な業務内容と範囲
1.データアーキテクチャ(*)の企画と展開
(*)エンタープライズデータの戦略的要件の定義、および、計画、設計、モデリング、実装、生成、収集、維持、利用、保存等のデータライフサイクル全体のプロセス
2.データアーキテクチャ、データ品質、データセキュリティ、データガバナンス、データ分析へのフレームワーク、およびソリューション提供
3.業務アーキテクチャを踏まえてデータアーキテクチャを整理し、アプリケーションアーキテクチャをガイド
4.青写真、ロードマップ、実装計画を作成するため、データアーキテクチャの利用、もしくは関連する全ての部門への援助
■職務内容
・必須
1.アフラック日本社のデータアーキテクチャの企画と展開
2.データアーキテクチャ領域におけるソリューションの開発と管理
3.データ品質方針と評価基準とロードマップの開発
4.データマネージメント方針の作成と他部門への水平展開の実施
5.データ分析サービスロードマップの作成に向けた支援
6.データサイエンティストによるBigdata分析や、AIモデルの構築に向けたソリューション開発のための協業
7.エンドユーザーによるデータ抽出や分析・加工(定例・非定例)に向けたソリューション開発のための協業
8.データサービス(*)ロードマップの実行のための推進
(*)アクセスレイヤを介してエンタープライズ内のあらゆる情報にアクセスできるようにするサービス
・歓迎
1.他ITガバナンスやセキュリティガバナンスプロセスと整合性があった、データガバナンスの開発と運営
2.ソリューションやIT運用に適応したセキュリティ規約をセキュリティーチームと作成する
3.アフラック日本社へのAIやデータサイエンスのような新しい技術のベストプラクティスの適応
4.アフラック日本社グループ運営力向上のためのソリューションや戦略の開発支援 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 他項目、参照のこと開発の特長 組織体系:ITアーキテクト部
レポートラインは、ITアーキテクト部長、部席やITアーキテクト部のライン管理職 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- データアーキテクト 配属部署 ITアーキテクト部
- どこで働くか
- 東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル
調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分 - 勤務時間は
- 9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)
フレックス勤務有
在宅勤務有 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万~1400万(年齢・能力・選択コースによる)
- 待遇・福利厚生は
- ・通勤費全額支給
・各種社会保険完備
・従業員持株会
・財形貯蓄
・育児休職
・介護休職
・ベネフィット・ステーション 等 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始
・クリスマス休日(12/25)
・年次有給休暇
・リフレッシュ休暇
・介護休暇
・ボランティア休暇 等 - どんな選考プロセスか