掲載期間 23/05/15~23/06/11

【ウイングアーク1st株式会社】CTO室/室長候補:AI領域におけるアーキテクトポジション

株式会社レヴィスタ

CTO・CIO 1500万円 ~ 2499万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
イチオシ
日本TOPシェアのプロダクトを複数有しており、エンジニアがエンジニアらしく働ける会社です!
募集情報
どんな仕事か
取締役執行役員事業統括担当 兼 CTOである島澤が室長を務めるCTO室では、日々AI領域の研究開発を行っています。
近年AI(R&D領域)の進化が目覚ましいですが、我々が掲げる企業の「Data Empowerment」を推し進めるために、AI領域は必要不可欠であり、早期から注力しています。

【The Data Empowerment Companyを目指して】
このビッグデータの時代、蓄積された膨大なデータを本当に価値のある形に変えることは容易ではありません。
ウイングアーク1stは「The Data Empowerment Company」として、あらゆる企業が持つデータを活用するために、
帳票・文書管理事業、データエンパワーメント事業を中心に、バーチャルアシスタントサービスなど
帳票やBIで培った技術や知見をさらに拡張させ、次々と新しいサービスやソリューションを生み出しています。

ソフトウェアやツールだけではなく、業務に必要とされるデータと、そのデータを使うための方法やノウハウをひとつの仕組みとして提供することで、
ビジネスに変革をもたらし、企業と働く人のパフォーマンスの最大化を目指しています。

■業務イメージ
・ChatGPTなどジェネレーティブAI領域での研究開発(コード生成など)
・ビジネスの可能性を広げるべく、自社製品とAI領域を含む様々な領域に当て込み、検証を実施

※上記以外にも様々な取り組みを行っているため、詳細は選考時に直接お伝えさせていただきます。

現在は島澤がCTO室長も兼務しておりますが、適性やパフォーマンスに応じて、将来的にはCTO室長をお任せできればと思っております。
この仕事で得られるものは
■魅力
・CTO直下で働くことができる

・研究開発がメイン業務となりますので開発に集中することができる

・研究開発費は部門で負担(上限あり)
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
【CTO室/室長候補】AI領域におけるアーキテクトポジション(研究開発専門職)
どこで働くか
東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー
原則リモート勤務だが、一部出勤もあり
勤務時間は
10時~19時
給与はどのくらい貰えるか
年収 15,000,000 円 - 20,000,000円
待遇・福利厚生は
・原則リモートワーク
・短時間勤務可能
・育児休暇制度
・マンスリーフレックス
・特別時間有給休暇
・介護休業支援
休日休暇は
・完全週休2日制(土日)、祝日 
・夏期休暇(有給休暇とは別に年間5日間)
・年末年始特別休暇、年次有給休暇(初年度10日) 
・バースデーホリデー  他
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です