掲載期間 23/09/19~23/10/16

【ファストドクター株式会社】プロダクトデザイナー(UI /UX)

株式会社レヴィスタ

UXエンジニア 600万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由
イチオシ
2023年ベストベンチャー受賞。上場が確実視されており、様々なプロダクトとソリューションに関われる!
募集情報
なぜ募集しているのか
コロナ禍においても自治体の医療提供を支える事業提携を行いました。
シリーズBを経てさらに事業成長のアクセルを踏んでいます。
SNSやメディアにも登場機会が増えたことで日々サービス利用者が増加しています。
今後の拡大に向けて、新機能開発やユーザーエクスペリエンスの向上が急務となっています。

また、ファストドクター事業 (往診型救急診療)のさらなる成長に加え、
この事業をコアに持つ我々だからこそ取り組める新規事業の起ち上げにも取り組んでいます。

より良いユーザー体験と事業成長の両方を叶えていくため、ファストドクター事業ならびに新規事業である
地域医療バックアップ事業のプロダクトデザインを専任でリードいただける方を募集することになりました。
どんな仕事か
日本最大級の往診型救急診療プラットフォーム「ファストドクター」と、新規事業である「地域医療バックアップ事業」における課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。
一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。
社内外の各システム利用者にとって、優れた操作性や視認性であることはもちろんのこと、プロダクトの体験クオリティー向上に取り組んでいただきます。

・経営陣や事業開発、DX推進メンバーと協働しながら、患者、医療機関、ファストドクター社内のナビゲーションにおける情報設計の課題を探索、ソリューションを検討

・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でヒヤリング・リサーチを行い、本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化を行う

・医療現場における正しいユニバーサルデザインを設計

・生活者に自然に受け入れられるようなルック&フィールをデザイン

・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーション、WEBシステムの構造・骨格設計

・経営陣や事業開発メンバーと対等に議論し最善のアウトプットを探究し、プロダクトに落とし込む

・改善施策や新機能の情報設計、プロトタイピングを行い、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める

・ユーザーインターフェース部分の品質管理を担う

■一緒に働くメンバー
DX 推進メンバーとエンジニア
この仕事で得られるものは
(1)社会貢献性の高い事業
(あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。
社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。

(2)事業・サービスの企画段階から携われる環境
既存のファストドクター事業に加え、新規事業にはリリース間もないものと、これから企画を進めるものがあります。
プロダクト開発を企画・推進する専任のプロダクトデザイン担当が不在です。
入社後から中心的な役割として活躍いただけます。
また、業界自体が未成熟であり、世に出ていないものをデザインするやりがい・得られるスキル・経験は圧倒的なものになると思います。

(3)医療×ITのスタートアップの成長を体験
IPOに向けて第二創業フェーズプロダクト、組織、文化など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。
2025年のIPOに向けて、全社一体となりながら事業を展開している環境です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロダクトデザイナー(UI /UX)
どこで働くか
東京都港区芝4丁目5-10 Edge芝四丁目ビル3F
リモートワーク可(状況によりますが、週2日程度は出社)
勤務時間は
・原則10:00~19:00
・企画型裁量労働制の適用あり
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:600万円~950万円
※その他、ストックオプション付与予定
待遇・福利厚生は
・従業員ストックオプション制度あり
・社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
・医療費自己負担手当(上限5,000円/月)
・ランチイベント
休日休暇は
・完全週休2日制
・年次有給休暇、慶弔休暇、その他規定に準じます
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です