- どんな仕事か
- 【職務内容】 モビリティサービスの新しい車の持ち方に関連するプロダクト開発をお任せします。プロダクトの立ち上げを経験でき、自身が主体となって新たなサービスを生み出して、同社が推進する新しいモビリティサービスを世の中に浸透させていきます。同社サービスは、既存システムが数多く稼働しており、導入するサービスと連動することもあるため、幅広い知識を得ることができます。人々の「移動の喜び・楽しさ」のために、成功や失敗することも含めて試行錯誤することを楽しいと思える方には、とてもやりがいのある業務です。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 【具体的には】 ・モバイルアプリ(iOS/Android)開発・保守・運用 ・WebサービスのAPI開発・保守・運用 ・AWSのCI/CD環境の構築や整備 など 【開発環境】 PC:WindowsとMacより自由に選択可 開発言語:TypeScript、 Python、 GraphQL など フレームワーク:NestJS、 FastAPI ミドルウェア:MySQL プラットフォーム:AWS ECS、 Cognito、 S3、 EC2、 その他各種AWSサービス ツール: VS Code、 Docker、 Github、 Github Actions、 JIRA、 Confluence、 Slack、 Zoom、 Teams など その他:TensorFlow、 LocalStack、 TypeORM
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・TypeScript、 Python、 GraphQL などを用いた開発経験(3年以上) ・GitHubを用いた開発経験 ・ステークホルダー(ビジネスサイド)と連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区 または 千代田区
- 勤務時間は
- 09:00-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 490万円 ~ 1620万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
- 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
- どんな選考プロセスか