NEW 掲載期間 23/05/30~23/06/26

【ファストドクター株式会社】医療情報システムエンジニア

株式会社レヴィスタ

社内SE・システム管理 450万円 ~ 949万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 転勤なし 服装自由
イチオシ
2023年ベストベンチャー受賞。上場が確実視されており、様々なプロダクトとソリューションに関われる!
募集情報
なぜ募集しているのか
弊社は昨年シリーズBの資金調達を経てさらに事業成長のアクセルを踏んでいます。
SNSやメディアにも登場機会が増えたことで日々サービス利用者が増加しています。
今後の拡大に向けて、ファストドクター事業 (往診型救急診療)の拡大に向けて医療系業務システムの刷新が急務となっています。

ITを活用した医療提供の効率の高さと、患者体験のなめらかさは、ファストドクターとしてのアイデンティティです。
電子カルテシステムや薬剤管理システムなどの医療情報システムの専門性をお持ちで、それらをエンジニアの役割からリードいただける方を募集します。
どんな仕事か
電子カルテシステムや薬剤管理システムなどの医療系の業務システムの開発や導入の検討を経営企画DXメンバーと共同で検討します。
電子カルテシステムや薬剤管理システムなどの医療系の業務システムの開発や導入の検討を経営企画DXメンバーと共同で検討します。

「Buy or Build(購入か自社開発か)」が常に重要な判断テーマとなります。
当社のコアコンピタンスになり得て、数ヶ月で自社開発可能であれば、自社開発を選択するかもしれません。
そうで無ければ外部製品を導入するのが良いかもしれません。

当社の業務のAsIsとToBeを分析し、どうするのが最適なのか、をご検討いただきます。
自社で開発する場合には、要求検討のフェーズをリードして頂きます。

例えば、PoC(Proof of Concept)のフェーズでは、本格的なシステムとしては作らずにGAS(Google App Script)と ZapierなどのRPAツールだけで仕組みを作り、
業務フローが固まった段階で、DB設計をして基幹となる業務システムの追加開発を行うような流れを取ります。

上流での課題探索、仮説検証から、本構築に向けた仕様の落とし込みまで幅広く関与して頂きます。
この仕事で得られるものは
■今後の展望
すべての人が、必要時に必要な医療にアクセスができる未来を創ります。
2020年からは国立大学法人筑波大学との共同研究も開始、科学的にも良質な医療を追求しています。

■仕事のやりがい
・救急医療全体の持続可能性を高めることができるサービスで、直接的な社会貢献を感じられます。
・自分たちが開発したサービスで、救急車を呼ばなくて済んだ患者様からの感謝の声が毎日届きます。
・創業以来年2.5倍のペースで急成長中のスタートアップで活躍ができます。
・医療現場の課題に精通した現役医師が代表を務める当社で、日本の医療業界の10年後の姿(医療4.0)のVisionを誰よりもはやく具現化することができます。

■一緒に仕事をする人その他
・ファストドクターテクノロジーズのエンジニア
・経営企画 DX推進チームメンバー
・医療統括やコンタクトセンターなど関係業務のメンバー

■キャリア形成について
ご本人の志向や適性を見て、上流方面でキャリアを形成していくか、
エンジニアとしてスキルを伸ばしていくか相談していければと思います。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 他項目、参照のこと
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
医療情報システムエンジニア
どこで働くか
東京都港区芝4丁目5-10 Edge芝四丁目ビル3F
※フルリモート勤務可能
勤務時間は
・原則10:00~19:00
・企画型裁量労働制の適用あり
給与はどのくらい貰えるか
・想定年収:450~900万円
※その他、ストックオプション付与予定
待遇・福利厚生は
・従業員ストックオプション制度あり
・社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
・医療費自己負担手当(上限5,000円/月)
・ランチイベント
休日休暇は
・完全週休2日制
・年次有給休暇、慶弔休暇、その他規定に準じます
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です