- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
PM/PLは社員で内製しており、開発以降はベンダーへ依頼する形の開発体制が多く、プロジェクトのQCDとスピードを両立させながら推進していく為のリーディングをお任せしたいと考えております。【職務概要】
新たなサービス開発、システム開発を進めており、これに伴い、数十億規模の大規模な基幹システムの刷新や改修プロジェクトが複数立ち上がっております。PM/PLは社員で内製しており、開発以降はベンダーへ依頼する形の開発体制が多く、プロジェクトのQCDとスピードを両立させながら推進していく為のリーディングをお任せしたいと考えております。
【職務詳細】
・営業所、セールスドライバー向けのシステム開発(ハンディ端末の開発)
・クロネコメンバーズなどお客様向けWebサービスの新規サービスの構築や既存サービスの改善
・フリマサイトやコンビニなどのビジネスパートナーとのシステム連携
・セールスドライバー業務の高度化・効率化のため、ソフト・ハード・ネットワークの観点からの戦略立案
- この仕事で得られるものは
- ■キャリア
PMやアーキテクト、情シスなどもあれば、フルスタックSEとして実装もこだわりたい方も
エキスパートとして執行役員クラスまで上がれるキャリアをご用意。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・YDX実現に向けて莫大な投資をし、デジタル組織を拡充しています。異業界からも多く転職しており、優秀な人材が多く切磋琢磨できる環境。
・社会インフラとしての「宅急便」。インフラだからこそ、運用面まで見据えたシステム開発が重要で、開発から運用まで責任をもてるやりがいがあります。
・日常に密接に関わる領域で、少しずつの変化が社会を変えるという実感を持てます。開発の特長 ◆社会貢献に携わることができる:社会的インフラの1つとして様々な企業や個人のお客様、行政等とも関りを持っており、同社の決定や改善により、サービスの利用者だけでなく、サプライヤーや地域等、実質的な良い変化を生み出すことが可能です。特に、今回の求人部署では、事業に関わる戦略を通じて社会の課題解決にも関わる機会があると考えています。
◆任される・若手が活躍する風土:積極的な提案や取り組みを具現化していくことを歓迎する風土があります。グループ全体に関わる戦略部署として、会社の課題解決に関わり、他をリードすることが求められます。役員との距離も近く、力を発揮する機会が多い環境です。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヵ月 - どこで働くか
- 東京都中央区晴海1丁目8-11
東京都港区西新橋1-24-14 都営線「勝どき」駅より徒歩8分
東京メトロ 「虎ノ門」駅より徒歩3分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(1日の標準労働時間8時間00分)
フレキシブルタイム7:30から21:00 在宅勤務リモート相談可能 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:688万~997万程度
月給制:月額399640円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回 ※賞与直近支給実績6.19カ月
昇給:年1回
残業代:固定残業手当93,480円/30時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:306,160円) - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備、通勤交通費、時間外手当全額支給、扶養手当、地域手当、役職手当、在宅勤務手当、ヤマトグループ保険制度、慶弔見舞金贈呈、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株主制度、確定拠出型年金制度、自動車保険割引制度、役職立候補制度、育児・介護短時間勤務制度、保養所
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日118日】シフト制 基本週休2日、月8日以上、祝日休暇、慶弔休暇、特別休暇 、リフレッシュ休暇、育児休業制度、介護休業制度、産前産後休暇(取得・復帰実績あり)有給休暇 (入社時点で5日、3ヵ月後に8 日付与)
- どんな選考プロセスか