- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による増員
- どんな仕事か
-
CEO直下で開発サイドや事業開発サイドのメンバーと連携しつつ、オルツの顔として、Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術に携わっていただきます。【職務概要】
CEO直下で開発サイドや事業開発サイドのメンバーと連携しつつ、オルツの顔として、Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を駆使し大手企業各社のニーズに合わせた最適なソリューション提案並びにデリバリーをリードして頂きます。
【職務詳細】
・Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を利活用した提案
・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築
・事業開発メンバーおよび技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推進
- この仕事で得られるものは
- 【仕事の魅力】
・ストックオプションの付与があります
・上場を見据えたベンチャーの急拡大フェーズにおける組織成長にコミットできます
・需要の高い音声・自然言語系AI×SaaSサービスの知見を得ることができます
・少数精鋭のプロフェッショナル集団の中で、将来性あるAI分野のキャリアを構築できます - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 同社はP.A.I.から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、様々なサービスに活用してもらえるAIソリューションを法人様向けに提供しています。
具体的には、AIコンサルティングやパートナー企業とのPoC、議事録作成システム『AIGIJIROKU』やチャットオペレーターAIサポートシステム『Neo RMR』等のプロダクトの提供及びセールスパートナー拡大のための営業活動等も行っています。
■AI通訳
AI GIJIROKUの後継となる新サービスです。同社のデジタルクローン技術と超高速演算技術を活用し、ビデオ会議での音声と映像をリアルタイムに書き換えることで、
あたかも当人が様々な言語を話せるかのような状態を作り出します。 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月 - どこで働くか
- 東京都港区六本木七丁目15番7号 SENQ六本木9F 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅徒歩1分
- 勤務時間は
- 10:00~18:00(所定労働時間7時間)
休憩:60分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:1000万~5000万程度
年俸制:月額830000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年俸制
昇給:年1回
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 交通費支給(上限3万円まで)、定期健康診断、PC貸与、テレワーク・在宅OK、各種社会保険完備
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 土日(完全週休二日制)、祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業など ※年間休日120日以上
- どんな選考プロセスか