- なぜ募集しているのか
- AKKODiSコンサルティングにおいては単なる技術者リソースを提供するだけのサービスから課題解決(コンサルティング)企業として⽣まれ変わろうとしています。2023年4月に Modis株式会社から社名変更をし、さらなる事業拡大のため増員募集いたします。
- どんな仕事か
-
事業成長に寄与する、当社のエンジニアの価値向上に取り組むキャリアプランナーを募集します。エンジニアをさらに高みへと導く事がミッションとなります。【具体的な業務内容】
※適性やご経験に基づいて以下の業務を担当していただきます。
・顧客の上位層へのコンサルサービスに対する共感度/理解度を向上させる企画検討
・重要顧客の戦略・課題を自らが理解し、先頭に立ってコンサルサービスの提供を実現する
・現場リーダーや営業窓口と連携し、エンジニアの成長促進を計画策定及び促進の支援
・プロジェクトとエンジニアを繋ぐ、マッチングを通じたキャリアコーディネート
・高単価人財の育成と配属にむけた施策の企画立案と実行
【キャリアパス】
・ジョブ型の評価制度を導入しているため、どのようなことが求められているのか、またどのようなことができれば昇給や昇格するのかが明確です。また、マネジメントとしてのキャリアパスだけではなく、エキスパートとしてのキャリアパスも用意しております。
・コンサルタント・プロジェクトマネージャー・技術講師・間接社員など様々なキャリアパスを描くことができます(社内公募制度)
【教育研修制度・キャリア支援制度】
・必要な複数の能力を体系的に身に着けられる270種以上の自社カリキュラムをe-Learningや専任講師によるオンライン研修で受講可 能です
・技術研修、マネジメント、コンサルティングスキルも習得できる体系的な研修をご用意しています
・プロジェクトマネジメント知識が習得できる研修と社内認定制度もスタートしました
・コンサルティング知識が身につく研修と社内認定制度もアップデート準備中です
【メッセージ】
Akkodisの新たなチャレンジを通じて、組織をダイナミックに変革させていきます。
是非、あなたのチャレンジで当社に新しい風を吹かせてください。
- この仕事で得られるものは
- ・当社の事業の中枢を担うことで、経営層から近い組織としてダイナミックな変革を体感することが出来る
・エンジニアの成長を支援し、自身のキャリアにも刺激を与え、共に成長を実感することが出来る
・目標達成に向けた高いコミットメント力が身につく・大人数を対象としてプレゼンテーションを行う機会もあるため、資料作成能力、プレゼンテーション力が身につく
・組織をまたぐ調整や交渉事があり、様々な人と関わって仕事ができる
・強みを活かし、自ら考えて行動することができる
・明るい社風の中でチームのため協力し合って働き、楽しむときは全力で楽しめる - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ご経験に基づいて業務をお任せいたします。
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間3ヶ月
※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 - どこで働くか
- ・天王洲トレーニングセンター(国内最大級)
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲 セントラルタワー23
東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩2分
りんかい線「天王洲アイル駅」より徒歩5分
※リモートワーク可、業務上必要に応じて出社。
※ご入社後、転勤の可能性はございます。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制勤務となります(所定労働時間:8時間、休憩1時間)
※始業および終業の時刻は社員の自主的決定に委ねるものとする。
(フレキシブルタイム 7時~22時/コアタイムはございません)
時間外労働の有無:あり/全社月平均15.8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- ●想定年収:410万円~1100万円
●月給:28.8万円~77.1万円
※経験・スキルを考慮し当社規程に基づき入社前に提示します。
賞与:年2回(9月、3月)
給与調整:年1回(4月)※実績、能力により改定いたします。 - 待遇・福利厚生は
- 【福利厚生】
社会保険完備(健康、厚⽣年⾦、雇⽤、労災)
退職金制度(企業型確定拠出年金、または前払退職金)
財形貯蓄制度
団体保険制度
副業制度
産前産後休暇制度
育児休暇制度
時短勤務制度
介護休暇制度
資格取得報奨金制度
結婚祝い金制度
出産祝い金制度
健康保険組合福利厚生サービス など
【諸手当】
ジョブ型社員
グレードに応じて以下(1)もしくは(2)
(1)時間外勤務手当(所定労働時間8時間を超えた分を割増支給)
(2)ミッション給(ミッションの大きさにより設定)
交通費(出社頻度に応じて実費支給、出社が多い場合は定期代(上限8万円)支給)
在宅勤務手当(終日在宅勤務した日は、200円/日支給) - 休日休暇は
- 週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始)
※年間休日123日(2023年度)
産前産後休暇(産休取得率 100%)
育児休業 (育休取得率(女性) 100.0% 育休取得率(男性) 19.3% 育児休業復帰率 (女性)95.8%)
年次有給休暇(入社時に会社が定める日数を付与)
特別休暇(介護休業、慶弔休暇 等) - どんな選考プロセスか