掲載期間 23/05/10~23/06/06

【ユーザベースグループ:アルファドライブ】BtoB向けSaaSの開発をリードするプロダクトマネジャー

株式会社レヴィスタ

プロダクトマネージャー 500万円 ~ 1049万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
イチオシ
働く時間と場所が選べる自由なワークスタイル!NewsPicksをはじめとした圧倒的プロダクトが多数!
募集情報
なぜ募集しているのか
AlphaDrive/NewsPicksは、株式会社アルファドライブと株式会社ニューズピックスの統合事業であり、
人材育成、組織活性化、新規事業開発に特化したサービスを提供し、人と企業の変革を目指しています。
NewsPicksというメディアを活用し、組織を変革する「型」を開発し、確かに新規事業を生み出し、
SaaSプロダクトを活用してあらゆる地域に展開することで組織に変化をもたらす、
人と企業の変革ドライブカンパニーです。

日本のビジネスパーソンの可能性を信じ、企業の「中から」インキュベーションが生み出されるよう、
上記のサービスや機能を企画し、事業とプロダクトの架け橋となって推進いただける、サービス企画、プロダクトマネジャーを募集します!
どんな仕事か
サービス企画職というと聴き慣れないかもしれませんが、お客様の課題を洗い出し、その課題に対して仮説検証を実施、
具体的に必要な機能の要件を企画して開発をエンジニアと一緒に実行する重要な役割です。

プロダクト開発の側面と、事業推進の両面に携わるため非常に難易度が高く重要なポジションですが、
まさに自分たちがこれは便利だ!お客様は楽になるぞ!と考えた機能を世の中に提供できる面白く興奮のできる役割とフィールドだと考えています。

一般的には、プロダクトマネジャーとも呼べる役割ですが、我々アルファドライブにおいて、お客様の課題発見と仮説検証を何より重要視しているため、エ
ンジニアリングの知識よりも業務的要素を重要視しているためサービス企画、サービスプランナーと呼んでいます。
(事業にも興味がありエンジニア出身のプロダクトマネジャーももちろん大歓迎です!)

ビジネスパーソンひとりひとりが主役となって次々と新しい価値が生まれる、そんな日本と社会を作り上げるため、
ぜひとも弊社で一緒に自社SaaSを開発しましょう!

■業務内容
・新規事業創出支援SaaS Incubation Suite 及び NewsPicks Enterpriseの企画及び機能立案
・顧客の要求分解及び仮説検証
・UIUXデザイナーと協業しての上記SaaSのUIUX基本設計
(※ご本人のスキル・希望に応じて詳細決定いたします。)
この仕事で得られるものは
新規プロダクト立ち上げの頻度が高く、ゼロからプロダクトを作り出す経験ができます
自身の役割に制約をかけず、越境してプロダクト開発に携わっていただけます
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ■緒に働くチームの特徴
・ユーザーに価値を届けるために、良いと思ったことはなんでもやる文化
・誰もがやりたいことに集中できる世界を作る
 - その場限りのフローでなくストックで解決する
 - 戦術(属人)ではなく戦略(組織、仕組み、サービス)で勝つ
 - 中長期の合理のために一定の短期的非合理をとる
 - YAGNIの徹底 (You ain't gonna need it.)
雇用形態は
正社員
本ポジションはユーザベースグループの株式会社アルファドライブが雇用元となります。
どんなポジション・役割か
AlphaDrive - プロダクトマネージャー/サービス企画職
配属部署 株式会社アルファドライブ
どこで働くか
東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル
東京都千代田区永田町2-17-3 来栖ビル1F

※フルリモート勤務可能です※
・ただし、チームによっては出社が必要となる可能性があります
勤務時間は
所定労働時間:8時間/1日
コアタイムなしのスーパーフレックスとなっています
給与はどのくらい貰えるか
※応相談
・労働条件は、ご経験とスキルを踏まえ決定します
 - 採用通知書を提示させていただく際に個別ご案内いたします
・年俸制となります
待遇・福利厚生は
・働き方自由手当て(月1万円)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
休日休暇は
・完全週休2日制(土日、祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(10日~)
・慶弔休暇
・出産/育児休暇
・ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度) など
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です