- なぜ募集しているのか
- 事業拡大による
- どんな仕事か
-
食べログエンジニアとして、1プロジェクト1チャレンジを掲げて、サービス開発に取り組んでいただきます。【職務概要】
食べログエンジニアとして、1プロジェクト1チャレンジを掲げて、サービス開発に取り組んでいます。業務は大きく分けて「メディア領域(ToC)」と「ビジネス領域(ToB)」があり、ご経験と志向性を踏まえてどちらをご担当頂くか決定いたします。
【職務詳細】
<メディア領域(ToC向け開発)>
メディア領域では食べログのユーザー向けサービスの開発をお任せ致します。具体的に取り組んでいるプロジェクトを4つ紹介します。
(1)コンテンツ開発 (2)プロダクト開発
(3)オペレーション改善 (4)システム改善
<ビジネス領域(ToB向け開発)>
ビジネス領域では食べログの飲食店向けサービスの開発をお任せします。具体的に取り組んでいるプロジェクトを3つ紹介します。
(1)オンライン予約サービス(飲食店DX)の開発
(2)飲食店向けサービスの開発 (3)社内向け管理機能の開発 - この仕事で得られるものは
- ・大規模サービスならではの膨大なトラフィックに耐えうるアプリケーション/インフラ設計・開発のノウハウが身につきます。
・システムの規模が大きく、開発案件の規模も大きいため、高い設計能力やPJマネジメント能力が身につきます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
・サーバーサイド:Ruby, Ruby on Rails
・フロントエンド:JavaScript(ES5/ES6, jQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中)
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:Git, GitHub
・開発支援ツール::Microsoft Teams, Asana, Confluence, Miro, Qiita Team, CircleCI
・データ基盤:GCP BigQuery, Tableau開発の特長 【カカクコムグループの強み】
(1)情報選択メディアとしての圧倒的な認知・集客力 (2)購買意欲の高い、30代以上への高いリーチ (3)データベースや利用者動向を生かしたマーケティング支援
【運営サービス一覧】
購買支援サイト「価格.com」/ランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」/旅行のクチコミサイト「フォートラベル」/不動産住宅情報サイト「スマイティ」/総合映画情報サイト「映画.com」/写真共有サイト「PHOTOHITO」/ブラジャーのオンラインセミオーダーサービス「All For Me(オールフォーミー)」 - 雇用形態は
- 正社員
契約期間:無期
試用期間:3ヶ月(試用期間中の処遇の変更なし) - どこで働くか
- 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
JR各線「渋谷」駅徒歩5分 - 勤務時間は
- フレックス制(コアタイム10:00~15:00)
休憩:60分 残業:平均24時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:499万~720万程度
月給制:月額278000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年2回
残業代:別途全額支給 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、家族手当、在宅勤務手当、通勤費支給、確定拠出年金制度、団体生命保険、産前産後・育児休暇制度、従業員持株会、社内懇親会補助、社内部活動補助、無料人間ドック、EAPカウンセリングプログラム
喫煙情報:屋内禁煙 - 休日休暇は
- 【年間休日125日】完全週休2日制(土日祝)、年末年始(12/29~1/3)、夏季3日、慶弔休暇、有給休暇(入社月に応じて最大10日付与)
- どんな選考プロセスか