- なぜ募集しているのか
- ゲームサービスのオンライン対応、マルチデバイス対応が進む中、当社でもオンラインサービス事業の拡大と多様化が加速しています。
これに伴い、開発規模や機能も増加傾向にあり、開発工程における各種パートの細分化と専門化が進んでいます。
開発の中核をなす技術レイヤの専門性を強化することで、サービスにおける堅牢な土台を築き、さらなる事業の促進につなげていきたいと考えています。 - どんな仕事か
-
スマートフォン向けゲームアプリ、家庭用ゲームソフト、ライブ配信等、多くのエンターテインメントを提供している当社において、
各種オンラインサービスが要件通りリリースできるように、最適なシステム、インフラ構成などベースとなる仕組みの提案や設計内容の精査を実施。
加えて、横断利用可能なソリューションやクラウドサービスの選定、開発パートナーとの契約交渉など、サービス開発/運用に関する幅広い業務に携わっていただきます。
・各種オンラインサービスにおけるシステム、インフラの提案、設計およびコンサルティング
・共通基盤等、サービスを横断する機能や仕組みの開発、運用
・インフラにおける利用戦略の立案、運用モデルの設計、クラウドベンダー交渉などの管理、運用業務全般
・サービス分析に必要となるデータ取得方法の策定 ほか - この仕事で得られるものは
- 様々なオンラインサービスの開発、運用に関わり、ご自身のスキルや経験を活かし、より良いサービスを作りあげ、お客様に届けることができるやりがいのある仕事です。
日々変化していく新しいサービス開発の手法を学び、また自ら提案することも可能です。
それらサービスの下支えとなる先端テクノロジーについても、社内外から広く知識を得ることができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 他項目、参照のこと開発の特長 バンダイナムコエンターテインメントは、バンダイナムコグループのパーパス「Fun for All into the Future」のもと、
世界中のファンに楽しさと感動を届け、未来に向かって笑顔と幸せを追求してまいります。
「長く深く遊べる良質なコンテンツ」と「多彩なエンターテインメント」で世界中のファンの皆さまの期待を超えるという基本方針のもと、
IP(キャラクター等の知的財産)を軸にネットワークコンテンツ、家庭用ゲーム、ライフエンターテインメントなどの分野において、
幅広いターゲットに向けてさまざまな商品やサービスをワールドワイドで提供しています。
また、2022年4月から新中期ビジョン「Connect with Fans」を掲げ、IPを軸に世界中のファンの皆様とつながることを目指し、ファンとつながるための新しい仕組みの開発にも着手しています - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- システムディレクション(システム・インフラの提案・設計)
- どこで働くか
- 東京都港区芝5丁目37-8 バンダイナムコ未来研究所
※現在、当社では「新しい働き方」の実現に向け、テレワークの推進の取り組みを実施しております - 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間: 1日7.5h)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 650万円 ~ 850万円
※応相談
ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 - 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険
・育児休業
・介護休業
・財形貯蓄
・社員持株会
・慶弔見舞金 ほか - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(年末年始休暇、夏季休暇含め年間125日/2022年度)
・年次有給休暇(初年度のみ入社月により付与日数変動あり、最高20日まで付与)ほか - どんな選考プロセスか